忍者ブログ
Admin / Write / Res
駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。 学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。 そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
今年の健診は無事終了しました。

去年はコレステロールで引っかかったけど、今年はぎりぎり正常範囲!
栄養士さんの助言にしたがって運動したせい、、、とも思えないのですが。^^;

運動しなきゃ、、という意識はできたのですが、なかなか実行には移せないもので。
「1日最低5000歩は歩く」という目標はクリアしているけれど、5000歩で健康維持ができるとはあまり思えません。。。^o^
最近は城攻めも車で行くことが多くて、ますます歩かなくなっています。
いけませんねぇ。。。
なんとか運動を継続させようと、いろいろ考えてはいますが、だいたい1カ月くらいで飽きてしまいます。^^;
出不精で飽きっぽい人に最適な運動って何かないでしょうか。^o^

ところで、健診といえば、最近目の検査をしていません。
このところ、視力がどんどん落ちている気がするのですが、一度眼科に行った方がいいのでしょうか。。。

拍手[0回]

PR
最近、結構、電子書籍を利用しています。

数年前は「電子書籍なんて…」と思っていたのですが、たとえば旅行中など、何冊も本を持つのが重いとき、電子書籍なら何冊入れても重さは同じで便利です。
一度試してみようとスマフォに電子書籍をダウンロードしてみたら、意外と読みやすくて、それ以来、移動中の読書は電子書籍が多くなっています。
とはいえ、好きな作家の本などは、やはり紙の本でないと!と思ってしまうんですけどね。^^;

一年ほど前だったでしょうか。「電子書籍の落とし穴」というような記事があって、電子書籍の場合、購入ではなくレンタル扱いのことが多いため、サービスが終了したりすると購入したはずの本が読めなくなることがある、というような説明がありました。

その記事を読んだときに、「え?購入だったと思うけど?第一、ダウンロード済みだから、いつでも読めるし」と思ったのですが、「あ、でも、前のスマフォにダウンロードした本は、前のスマフォでないと読めない?」と心配になりました。
それで、前のスマフォにダウンロードしていた本を、今のスマフォにダウンロードし直しました。

ですが、ここで問題発覚。
ほとんどの本はダウンロード可能だったのですが、2冊だけダウンロード期限が過ぎていてダウンロードできませんでした。その2冊は結構お気に入りの本だったので、古いスマフォも処分したらダメだな、と思っていました。

それが、なんと!
今日、ちょっと久しぶりに電子書籍を購入してダウンロードしようとしたら、その2冊がダウンロード可能になっていました!^o^
これはかなり嬉しいです。

実は今年の7月からhontoではダウンロード期限が撤廃されたようです。
知らなかった~。

拍手[0回]

荻原浩氏の作品はいくつか読んだことがあるのですが、これは「ちょっとホームドラマっぽい?」と思って、なんとなく買うのをためらっていました。

それが先日、たまたま時間調整のために入った本屋の古本コーナーで、ちょっと立ち読みしたら、はまりそうな予感がして、「中古なら安いし、いいや~」と買ってしまいました。^^;

期待以上に面白かったですね。古本で買ったのが申し訳ないくらい。^o^

一家5人のそれぞれの視点から代わる代わる物語が描かれているのですが、どの人物の心の内も、「わかる~!私と一緒だ!」と思うことばかりでした。おばあちゃんのことだけは、年を取った実体験がないのでわからないのですが、それでも読んでいると、「きっと、こう思うんだろうな」ということが実感のように伝わってきました。

「現実はそううまく行かないよ」というツッコミを入れる人もいるかもしれないけれど、、、
なんというか、、、
「今回はうまく家族がまとまった。でも、きっとまたすれ違うこともある。それでも、また何とか乗り越えていくんだろうな」
ということを感じさせてくれる、暖かい気持ちになれる小説でした。

拍手[0回]

最近、用語集の検索にVxGrepを使っています。

用語集として渡されるファイルは、csvだったり、xlsだったり、Wordだったり、、、種類が多くて検索に困ることがある、、、と以前に書いたような気がします。

ひとまとめに検索するのがなかなかうまくいかず、複数のツールを使い分けたりしていたのですが、最近VxGrepを使うとさまざまな種類のファイルを一括で検索できることがわかりました!
(なんで、前回調べたときは見つからなかったのでしょう?!)

csv、xlsはもちろん、PDFでも検索できるようです。

最近は、さまざまなファイルの混じった用語集をドサッと渡されることは少なくなっているのですが、、、あぁ、これをもっと早く知っていれば。。。-.-;

拍手[1回]

今日は午前中に納品する案件があって、朝一から仕事モードでした。
無事納品を終え、次の仕事に取りかかっていたら、いつの間にか12時を回っていました。
と、そこで、愕然。

「ご飯炊くのを忘れてた」

今日は残り物があるし、ご飯炊くだけと思っていたのに、肝心のご飯がない!

すぐに食べられるものを探してみたら、相棒がかなり前に買った冷凍炒飯がありました。

というわけで、炒飯と、ちょっとミスマッチなおかずでランチとなりました。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/31 ハルリン]
[12/16 明風]
[07/22 明風]
[07/22 明風]
[01/25 文字起こし]
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア
Copyright ©   明風堂ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]