駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
Amelia に登録していると、ときどき会員プロフィールを見て、仕事の打診が来ることがあります。
1年以上前にそのような打診があったとき、内容的には興味があったのですが、抱えていた仕事があったので、少し日程的に合わないという状態でした。そこで、納期を少しずらすことが可能か、または複数の翻訳者で分担することが可能であれば、是非引き受けたいと回答したところ、「では、トライアルを」ということになりました。
トライアルはすぐに提出したのですが、その後、何の音沙汰もなく、もはやこの時期に連絡がないということは、少なくともこの仕事はなしということかと思い、そのうちにすっかり忘れてしまいました。
それから、1年ほど経ったある日、突然、電話がかかってきて、こんな仕事をして欲しいんです、という話を早口でまくし立てられました。
まず、、、「誰?!」と思いました。なんか聞いたことのある社名だったけど、突然電話をかけてこられるような心当たりはありません。
そして、、、「何?!」と思いました。翻訳の依頼であることはわかりましたが、こんな内容で、なんやかんやと電話でしゃべり倒すのですが、いったいどういう条件なのか、そもそも何故急にうちに電話してきたのか、まったくわかりません。
とりあえず、日程的には引き受けられそうなことはわかったので、「とりあえず詳細をメールで送ってください」とお願いしました。
で、過去に受けたトライアルを確認したところ、1年ほど前にトライアルを受けて「梨のつぶて」だった、あの会社の人だということがわかりました。
その後、メールの依頼内容を確認したところ、どうやら翻訳方式か何かのテストらしく、2とおりの方法で翻訳するので、「それぞれ一旦翻訳した内容は修正しないで」という指示がありました。
内容的には非常に簡単で、前後関係がわからない短文なので訳しにくい場合があるという感じでした。
しかし、それにしてもレートが余りにも低い! しかも、「後で文意がわかっても修正は不可」というのが、作業者としては気持ち悪く、ストレスになりそうです。だいたい、方式のテストをしているのか、こちらの翻訳力がテストされているのか、という状態になりそうです(なんか気分悪^^;)。
しばし考えたあげく、丁重にお断りしました。^^;
たぶん、こんな仕事は誰も引き受けたくないので、あちこち断られた結果、以前トライアルを受けた人でイマイチだった人にチャンス(?)が回ってきたんじゃないかと思いました。
それから、また数か月後、、、同じ会社からレビューの仕事の依頼が来ました。^_^;
今度はそこそこのレートでしたが、まったく日程が合わなかったので、詳細を検討する間もなく、お断りしました。
しかし、、、これって、結局、トライアルに合格したってことでしょうか?!
それも、事前に何の契約もしないまま、いきなり仕事の依頼をするって、、、大丈夫なんでしょうか、この会社。
1年以上前にそのような打診があったとき、内容的には興味があったのですが、抱えていた仕事があったので、少し日程的に合わないという状態でした。そこで、納期を少しずらすことが可能か、または複数の翻訳者で分担することが可能であれば、是非引き受けたいと回答したところ、「では、トライアルを」ということになりました。
トライアルはすぐに提出したのですが、その後、何の音沙汰もなく、もはやこの時期に連絡がないということは、少なくともこの仕事はなしということかと思い、そのうちにすっかり忘れてしまいました。
それから、1年ほど経ったある日、突然、電話がかかってきて、こんな仕事をして欲しいんです、という話を早口でまくし立てられました。
まず、、、「誰?!」と思いました。なんか聞いたことのある社名だったけど、突然電話をかけてこられるような心当たりはありません。
そして、、、「何?!」と思いました。翻訳の依頼であることはわかりましたが、こんな内容で、なんやかんやと電話でしゃべり倒すのですが、いったいどういう条件なのか、そもそも何故急にうちに電話してきたのか、まったくわかりません。
とりあえず、日程的には引き受けられそうなことはわかったので、「とりあえず詳細をメールで送ってください」とお願いしました。
で、過去に受けたトライアルを確認したところ、1年ほど前にトライアルを受けて「梨のつぶて」だった、あの会社の人だということがわかりました。
その後、メールの依頼内容を確認したところ、どうやら翻訳方式か何かのテストらしく、2とおりの方法で翻訳するので、「それぞれ一旦翻訳した内容は修正しないで」という指示がありました。
内容的には非常に簡単で、前後関係がわからない短文なので訳しにくい場合があるという感じでした。
しかし、それにしてもレートが余りにも低い! しかも、「後で文意がわかっても修正は不可」というのが、作業者としては気持ち悪く、ストレスになりそうです。だいたい、方式のテストをしているのか、こちらの翻訳力がテストされているのか、という状態になりそうです(なんか気分悪^^;)。
しばし考えたあげく、丁重にお断りしました。^^;
たぶん、こんな仕事は誰も引き受けたくないので、あちこち断られた結果、以前トライアルを受けた人でイマイチだった人にチャンス(?)が回ってきたんじゃないかと思いました。
それから、また数か月後、、、同じ会社からレビューの仕事の依頼が来ました。^_^;
今度はそこそこのレートでしたが、まったく日程が合わなかったので、詳細を検討する間もなく、お断りしました。
しかし、、、これって、結局、トライアルに合格したってことでしょうか?!
それも、事前に何の契約もしないまま、いきなり仕事の依頼をするって、、、大丈夫なんでしょうか、この会社。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア