駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
先週は東北で乗り鉄の旅でした。
ちょうど寒波が来ていたときだったので、まず青森に着陸できるかどうかが問題だったのですが、無事に到着。
ただ少し遅れたので、空港バスで弘前まで出ていたらストーブ列車に間に合わないかも! ということで、急遽、浪岡から JR に乗りました。

五所川原で津軽鉄道に乗り換え、ストーブ列車に乗りました!

ストーブ列車では、スルメと日本酒を買いました。スルメはストーブで焼いてもらいます。
乗客はほぼ全員(全グループ)がスルメを買っているのですが、係の人が手際よく焼いていってくれます。
終点の津軽中里まで行き、昼食を食べた後、またストーブ列車で折り返しました。^o^
五所川原から弘前に行き、ちょうど雪灯籠祭をやっていたので、弘前城に登城!
雪の中の天守もなかなかいいです!

天守は休館中ですが、逆に窓がすべて閉じている天守も貴重かも!
帰り際に灯がともりましたが、暗くなるまで待つと次の行程に響くので、撤収。^^;

ちょうど寒波が来ていたときだったので、まず青森に着陸できるかどうかが問題だったのですが、無事に到着。
ただ少し遅れたので、空港バスで弘前まで出ていたらストーブ列車に間に合わないかも! ということで、急遽、浪岡から JR に乗りました。
五所川原で津軽鉄道に乗り換え、ストーブ列車に乗りました!
ストーブ列車では、スルメと日本酒を買いました。スルメはストーブで焼いてもらいます。
乗客はほぼ全員(全グループ)がスルメを買っているのですが、係の人が手際よく焼いていってくれます。
終点の津軽中里まで行き、昼食を食べた後、またストーブ列車で折り返しました。^o^
五所川原から弘前に行き、ちょうど雪灯籠祭をやっていたので、弘前城に登城!
雪の中の天守もなかなかいいです!
天守は休館中ですが、逆に窓がすべて閉じている天守も貴重かも!
帰り際に灯がともりましたが、暗くなるまで待つと次の行程に響くので、撤収。^^;
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア