忍者ブログ
Admin / Write / Res
駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。 学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。 そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
先日、親戚から紫色のジャガイモをいただきました。
紫色のサツマイモは知っていますが、ジャガイモも紫色のがあるそうです。
普通のジャガイモと同じように料理すればよい、と言われたのですが。。。サツマイモなら、紅芋タルトとか、キンツバみたいなのとかありますが、紫色のジャガイモってどう料理しましょう?


↑とりあえず、皮をむいたところ。写真でみると、皮をむくまえのサツマイモっぽく見えます。皮をむく前は、もうちょっと黒く、色以外は普通のジャガイモです。

紫色のポテトサラダ、紫色の肉じゃが、紫色のジャガイモの入ったカレー。。。
いろいろ考えてみましたが、今一つ、作る気になれません。^^;
結局、紫色のジャーマンポテトに決定しました。

そこで、ジャーマンポテト用にスライス。
本当に中まで紫でした!! (写真では、牛肉のたたきのようにも見えますが。)


出来上がったジャーマンポテトは、やっぱり見た目がちょっとグロでした。
変な料理を作ったみたいに思われそうなので、写真はやめました(笑)。

あ、でも、味は普通にジャガイモでした。
美味しかった。(でも、この見た目は慣れそうにないです。)

拍手[0回]

PR
仕事が早く終わったので、今日は、2 つマクロを作成しました。
「こんな作業をささっとやってくれるマクロがあれば、、、」と仕事中に思うことがあるのですが、なかなかその場で作る暇はないので、こんなふうにぽっかり空いた時間に作るのがベストなのです。
とりあえずテストも終了して完成。

さて、次回の仕事で活躍の場はあるでしょうか。

拍手[0回]

先日提出した技術翻訳の最終課題が返ってきました。とりあえず、無事修了!

しかし、問題は特許翻訳日英ですねぇ。先生の急病でしばらく講座はお休みということになったようです。
「しばらく」っていつまでなんでしょう? こればっかりは、とにかく回復をお祈りするしかありません。。。
なにせ、第6回講義まで進んでいるのですが、まだ一度も課題を見てもらっていません。;_;
うーん、自習モードで進めておいて、先生が復活されたら、復習しながら課題を提出していきますかねぇ。。。

拍手[0回]

翻訳大学院の講義で、PC-Transer の活用方法を学んだのですが、実際の仕事では、さまざまなタグがあったりして、うまく使えないと思っていました。
しかし!、、、タグの部分を「翻訳しない」に設定するなど、うまく使えば下訳として使えました。最近、ちょっと活用を始めています。

一番便利なのは複数の用語集が使えることです。仕事で使う翻訳ツールは、Trados 以外にも独自ツール的なものがあるのですが、なかなか用語集が使えず、困っていました。ところが、PC-Transer で下訳すれば、簡単に用語集を参照できます。しかも、複数の用語集を設定できるので、クライアント指定の用語集から抜粋したもの、翻訳メモリで見つけたもの、自分なりに作成したものを分けて登録し、違う色で表示するようにしておくと、非常に便利です。

また、ツールによっては、1 文ごとに分節されず、長い文章が 1 つの分節に入っていることがあります。そんなときも、PC-Transer を対訳エディターとして使うと、1 文ずつ区切って、原文と訳文が左右に並ぶ形で作業できるので、訳抜けの心配もなく、非常に使いやすいです。

ただし、翻訳メモリのマッチ率の高い文章については、わざわざ PC-Transer にコピーするまでもないので、そのあたりは文章によって使い分けています。

文型メモリなども登録しておけば、さらに便利になるので、少しずつ進化させています。

拍手[1回]

全く別件で和歌山に行ったのですが、たまたま変わった電車を見かけました。ついつい、予定外に乗り鉄の旅をすることに!!
まずは、「いちご電車」。


なんか、「海幸山幸号に似ているな、、、もしかしてデザイナーが同じだったりして」と思って、ググってみたら、本当にJR九州の列車のデザイナーと同じでした!!
ちなみに、外観はちょっと大人かわいい感じで、さらに好印象だったのですが、撮り損ねました。

終点の貴志駅に到着。貴志駅は「たま駅長」で有名な駅です。


帰りは「おもちゃ電車」です。
↓こども用の持ち手 (?) 付きです。大人は座れません (笑)。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/31 ハルリン]
[12/16 明風]
[07/22 明風]
[07/22 明風]
[01/25 文字起こし]
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア
Copyright ©   明風堂ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]