駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
翻訳ツールの指定がない場合は、PC-Transer を対訳エディタとして使ったりしています。
ツールの指定がある場合でも、複数の用語集を使い分ける場合は、PC-Transer を下訳として使うと便利です。
PC-Transer で時々困るのが、原文の文字化けです。
原文の英文に、2 バイト文字(?)のアポストロフィが入っていたり、TradeMark や Copyright のマークが入っていたり、ハイフンとは微妙に違う "-" が入っていたりすると、文字を認識できずに ? と表示されたり、アポストロフィが " f" に置き換わったりします。
例:

文字化けした場合は、手作業で直していたのですが、不便なので、対策を検討してみました。
まず、これらの文字は、秀丸エディタに貼り付けて保存しようとしても、S-JIS、JIS、EUC などでは保存できません。
UTF-8 か UTF-16 にする必要があります。
そこで、いったん、UTF-8 として保存し、PC-Transer に読み込むときにエンコードを [UTF-8] に指定してみましたが、結果的には、アポストロフィは読めましたが、後の 2 つは ? になりました。
UTF-16 でやってみても結果は同じでした。
次に、秀丸でエンコードを [欧文] にして保存したあと、PC-Transer でエンコードを [ASCII] のまま読み込むと、例のアポストロフィとハイフン(もどき)は読めましたが、™ は大文字の「TM」になりました。
ほかにもいろいろ試してみましたが、今のところ、上記の方法が一番妥当のようです。
つまり、
1) PC-Transer で原文が文字化けする場合、まず原文を秀丸エディタに貼り付け、エンコードを [欧文] にして保存する。
2) PC-Transer の [ファイルを開く] で、上記1) のテキストファイルを読み込む(エンコードは [ASCII] のまま)。
です。
ちなみに試したのは PC-Transer V20 です。
最新バージョンで改善されていればよいのですが。。。
ツールの指定がある場合でも、複数の用語集を使い分ける場合は、PC-Transer を下訳として使うと便利です。
PC-Transer で時々困るのが、原文の文字化けです。
原文の英文に、2 バイト文字(?)のアポストロフィが入っていたり、TradeMark や Copyright のマークが入っていたり、ハイフンとは微妙に違う "-" が入っていたりすると、文字を認識できずに ? と表示されたり、アポストロフィが " f" に置き換わったりします。
例:
文字化けした場合は、手作業で直していたのですが、不便なので、対策を検討してみました。
まず、これらの文字は、秀丸エディタに貼り付けて保存しようとしても、S-JIS、JIS、EUC などでは保存できません。
UTF-8 か UTF-16 にする必要があります。
そこで、いったん、UTF-8 として保存し、PC-Transer に読み込むときにエンコードを [UTF-8] に指定してみましたが、結果的には、アポストロフィは読めましたが、後の 2 つは ? になりました。
UTF-16 でやってみても結果は同じでした。
次に、秀丸でエンコードを [欧文] にして保存したあと、PC-Transer でエンコードを [ASCII] のまま読み込むと、例のアポストロフィとハイフン(もどき)は読めましたが、™ は大文字の「TM」になりました。
ほかにもいろいろ試してみましたが、今のところ、上記の方法が一番妥当のようです。
つまり、
1) PC-Transer で原文が文字化けする場合、まず原文を秀丸エディタに貼り付け、エンコードを [欧文] にして保存する。
2) PC-Transer の [ファイルを開く] で、上記1) のテキストファイルを読み込む(エンコードは [ASCII] のまま)。
です。
ちなみに試したのは PC-Transer V20 です。
最新バージョンで改善されていればよいのですが。。。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[06/02 Cloudcounty.org]
[05/29 Circajewelry.com]
[05/22 Togel idn]
[03/31 ハルリン]
[12/16 明風]
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア