駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
今年も早、後半戦に入りましたね。
今年から、事業所得として確定申告しようと、売掛金の管理台帳も付けているのですが、その管理台帳を見てみると、今年の上半期の収入がすでに去年の収入を超えているということに気づきました!
(@_@;)
もうびっくりです。最近働き過ぎな気がしていましたが、本当に働き過ぎていたのでしょうか。^_^;
2 社の仕事を、微妙に重なったスケジュールで受けて、週末も仕事するハメになったりしていたので、そのせいかとも思いましたが、そんな緊迫したスケジュールがそれほど頻繁にあったわけではないので、ちょっと謎でした。
落ち着いて考えてみると、理由の 1 つは、去年の年末の仕事が年明けに納品だったので、上半期の収入といいつつ、実際にはほぼ 7 カ月の収入になっていることでした。
ただ、その分を差し引いても、やっぱり 2 倍近いペースなので、さらに調べてみると、去年の上半期は意外と仕事のない日がポツポツとありました。去年の下半期から、2 社目の翻訳会社さんの依頼が増え、それ以来、ほぼ仕事のない日がないという状態になっていました。
ということは、翻訳会社さんへの登録を 2 社に増やしたのが成功ということでしょうか。
一方の仕事を受けると、もう一方の仕事を断ることも増えるので、「うーん、この状態はどうなんだ?!」とストレスに感じることも多くなりましたが、「この期間はもう仕事を受けられません」という宣言をしておくと、その次の仕事を早めに段取りして渡してくれることも増えたような気がします。これはホントにありがたいことです。
ちなみに、このペースは去年の下半期から始まったということがわかったので、「2 倍近いペース」はここまでですね。^_^;
最終的に去年の 1.5 倍になればいいというところでしょうか。
それでも私にとってはすごいことです。
今年から、事業所得として確定申告しようと、売掛金の管理台帳も付けているのですが、その管理台帳を見てみると、今年の上半期の収入がすでに去年の収入を超えているということに気づきました!
(@_@;)
もうびっくりです。最近働き過ぎな気がしていましたが、本当に働き過ぎていたのでしょうか。^_^;
2 社の仕事を、微妙に重なったスケジュールで受けて、週末も仕事するハメになったりしていたので、そのせいかとも思いましたが、そんな緊迫したスケジュールがそれほど頻繁にあったわけではないので、ちょっと謎でした。
落ち着いて考えてみると、理由の 1 つは、去年の年末の仕事が年明けに納品だったので、上半期の収入といいつつ、実際にはほぼ 7 カ月の収入になっていることでした。
ただ、その分を差し引いても、やっぱり 2 倍近いペースなので、さらに調べてみると、去年の上半期は意外と仕事のない日がポツポツとありました。去年の下半期から、2 社目の翻訳会社さんの依頼が増え、それ以来、ほぼ仕事のない日がないという状態になっていました。
ということは、翻訳会社さんへの登録を 2 社に増やしたのが成功ということでしょうか。
一方の仕事を受けると、もう一方の仕事を断ることも増えるので、「うーん、この状態はどうなんだ?!」とストレスに感じることも多くなりましたが、「この期間はもう仕事を受けられません」という宣言をしておくと、その次の仕事を早めに段取りして渡してくれることも増えたような気がします。これはホントにありがたいことです。
ちなみに、このペースは去年の下半期から始まったということがわかったので、「2 倍近いペース」はここまでですね。^_^;
最終的に去年の 1.5 倍になればいいというところでしょうか。
それでも私にとってはすごいことです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア