駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
久しぶりに大量の用語集を変換しようとしたのですが、肝心の訳語の欄がブランクになっているデータを削除しようとして、その方法を思い出すのに手間取ってしまいました。^^;
手作業でやり始めたものの、1万行以上ある Excel ファイルで、ブランクになっているデータの数も相当あったので、これは無理、、と思いました。
以前にもやったことがあるはずなのに、方法はメモっていないし、、、といって放置したまま変換すると大量のエラーが表示されるので、ほんとうにチェックする必要のあるエラーを探すのが一苦労になってしまいます。
ということで、また、忘れないように方法をここに書いておこうと思います。^^;
1) 訳語の列を選択して、Ctrl+G キーを押し、[ジャンプ] ダイアログボックスを表示する。
2) [ジャンプ] ダイアログボックスで [セル選択] をクリックする。
3) [選択のオプション] ダイアログボックスで [空白セル] を選択し、[OK] ボタンをクリックする。
4) Ctrl+-キーで [削除] ダイアログボックスを表示する。
5) [行全体] を選択して、[OK] をクリックする。
あとは、「Excel のセル内のタブや改行をスペースに置き換える」を実行してから変換すれば OK です。
手作業でやり始めたものの、1万行以上ある Excel ファイルで、ブランクになっているデータの数も相当あったので、これは無理、、と思いました。
以前にもやったことがあるはずなのに、方法はメモっていないし、、、といって放置したまま変換すると大量のエラーが表示されるので、ほんとうにチェックする必要のあるエラーを探すのが一苦労になってしまいます。
ということで、また、忘れないように方法をここに書いておこうと思います。^^;
1) 訳語の列を選択して、Ctrl+G キーを押し、[ジャンプ] ダイアログボックスを表示する。
2) [ジャンプ] ダイアログボックスで [セル選択] をクリックする。
3) [選択のオプション] ダイアログボックスで [空白セル] を選択し、[OK] ボタンをクリックする。
4) Ctrl+-キーで [削除] ダイアログボックスを表示する。
5) [行全体] を選択して、[OK] をクリックする。
あとは、「Excel のセル内のタブや改行をスペースに置き換える」を実行してから変換すれば OK です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア