駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
修了作品Ⅱの原書をスキャナで取り込んでいたのですが、あとちょっとのところで、本はパックリ 3 つに分解してしまいました。-.-;
図を端まできれいに取り込もうと、ページを開きすぎたんですね。あぁ。。。
しかし、修了作品Ⅱは 6 か月(で出来る)と、漠然と考えていましたが、今の勉強時間を考えると、6 か月で仕上げるのは結構大変な気がしてきました。専門書を調べないと、訳せないところもいくつかありそうですし。。。
やっぱり、特許翻訳日英を修了してから始めようかなぁ、などと弱気になっている今日この頃です。
さて、その特許翻訳日英講座ですが、課題 9 が返ってきました。たくさん赤ペンが入っているのは、まぁ、良いのですが。。。「明細書を読むと、こっちの表現の方が多い気がするんだけど、テキストはこう書いてあるしなぁ。。。テキストの表現にしておくかぁ」と判断したところが 2 箇所ほどあったのですが、それが両方とも直されてました。
「うーん、やっぱりそうか」という感じではあるのですが、「じゃ、テキストに書いてある例は何?!」と思ってしまいますよねぇ。
講義と添削の先生が違うから仕方ない、、、のでしょうか?!
ま、ベターな書き方がわかればいいんですけどね。
ちょっとモチベーションが下がります。。。
図を端まできれいに取り込もうと、ページを開きすぎたんですね。あぁ。。。
しかし、修了作品Ⅱは 6 か月(で出来る)と、漠然と考えていましたが、今の勉強時間を考えると、6 か月で仕上げるのは結構大変な気がしてきました。専門書を調べないと、訳せないところもいくつかありそうですし。。。
やっぱり、特許翻訳日英を修了してから始めようかなぁ、などと弱気になっている今日この頃です。
さて、その特許翻訳日英講座ですが、課題 9 が返ってきました。たくさん赤ペンが入っているのは、まぁ、良いのですが。。。「明細書を読むと、こっちの表現の方が多い気がするんだけど、テキストはこう書いてあるしなぁ。。。テキストの表現にしておくかぁ」と判断したところが 2 箇所ほどあったのですが、それが両方とも直されてました。
「うーん、やっぱりそうか」という感じではあるのですが、「じゃ、テキストに書いてある例は何?!」と思ってしまいますよねぇ。
講義と添削の先生が違うから仕方ない、、、のでしょうか?!
ま、ベターな書き方がわかればいいんですけどね。
ちょっとモチベーションが下がります。。。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア