駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
前回、ビーズ織りの本で良さそうなものを見つけたと書いたのですが、それは、佐古孝子さんの「はじめてのビーズ織りアクセサリー」という本です。
この本には、作ってみたいと思う作品がたくさんあるのですが、今回は、その中で、初めての人にもお勧めというトランプ模様のピンブローチを作ってみました。
(実際にはピンブローチではなく、ストラップか、キーホルダーぽくして、鞄のアクセサリーにしようと思っています)
前回は超初心者向けの4目だったので、ビーズを下から所定の位置にはめていくのも簡単でしたが、13目になると、最初はちょっと手間取りました。
だんだんと慣れてきて、すっとはまるようになったと感じたころには、もうほぼ出来上がりです。^o^

ボールチップの処理にちょっと失敗してしまいましたが、まぁ何とか、それなりのものができました。
もう1枚、柄違いを作ってから、リングに吊すようにしてみます。^o^
ビーズ織りを初めてみたときは、普通のビーズアクセサリーとは違う、パターンの美しさに惹かれたのですが、実際に手に取ってみると独特の質感もいいですね。
この本には、作ってみたいと思う作品がたくさんあるのですが、今回は、その中で、初めての人にもお勧めというトランプ模様のピンブローチを作ってみました。
(実際にはピンブローチではなく、ストラップか、キーホルダーぽくして、鞄のアクセサリーにしようと思っています)
前回は超初心者向けの4目だったので、ビーズを下から所定の位置にはめていくのも簡単でしたが、13目になると、最初はちょっと手間取りました。
だんだんと慣れてきて、すっとはまるようになったと感じたころには、もうほぼ出来上がりです。^o^
ボールチップの処理にちょっと失敗してしまいましたが、まぁ何とか、それなりのものができました。
もう1枚、柄違いを作ってから、リングに吊すようにしてみます。^o^
ビーズ織りを初めてみたときは、普通のビーズアクセサリーとは違う、パターンの美しさに惹かれたのですが、実際に手に取ってみると独特の質感もいいですね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア