駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
今朝、首里城で火災が発生し、正殿などが焼失したと聞き、めっちゃショックです。
割と最近、正殿の裏の郭(正式名がわからず、ごめんなさい)まで整備、公開され、これからというときに、なんということでしょう。
首里城には何度か行っていますが、その新たなエリアが公開されたと聞いて登城したのが、今年の3月でした。
このときは、朝一に行って、開門の儀も見ました。

この扉を入って正面にある正殿。。。
内部にあった装飾品なども全滅なのでしょうか。。。

こちらが一番新しく整備されたところ。
いい撮影スポットが見つからなかったのですが、高台から、正殿などの建物群を見渡すことができました。

もちろん、首里城の魅力は建物だけではありません。
石垣や門だけでも十分な魅力があり、文化的価値としては石垣のほうが大きいのかも。

しかし、せっかく復元がそこまで進んでいたのに、と思うとやりきれません。
ただの城ファンでもこれだけ悔しいのに、関係者や地元の方の思いは、、、
と考えると、ほんとに言葉になりません。
割と最近、正殿の裏の郭(正式名がわからず、ごめんなさい)まで整備、公開され、これからというときに、なんということでしょう。
首里城には何度か行っていますが、その新たなエリアが公開されたと聞いて登城したのが、今年の3月でした。
このときは、朝一に行って、開門の儀も見ました。
この扉を入って正面にある正殿。。。
内部にあった装飾品なども全滅なのでしょうか。。。
こちらが一番新しく整備されたところ。
いい撮影スポットが見つからなかったのですが、高台から、正殿などの建物群を見渡すことができました。
もちろん、首里城の魅力は建物だけではありません。
石垣や門だけでも十分な魅力があり、文化的価値としては石垣のほうが大きいのかも。
しかし、せっかく復元がそこまで進んでいたのに、と思うとやりきれません。
ただの城ファンでもこれだけ悔しいのに、関係者や地元の方の思いは、、、
と考えると、ほんとに言葉になりません。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア