忍者ブログ
Admin / Write / Res
駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。 学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。 そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
昨日「iPhone のアラームが鳴らない」と書いたばかりですが、その後、原因がほぼわかりました!

これまで朝はアラームが鳴らないことに首をひねり、
昼は、どうやってもアラームが鳴る(朝鳴らないのを再現できない)ことに悩んでいましたが、
原因はどうやらスタンバイモードです。

iOS17 から iPhone を横向きにして充電すると「スタンバイモード」になるようです(Apple Watch のナイトモードのようなもの)。
私は寝るとき iPhone をスマホスタンドに横向きに置いているのですが、手帳型のカバーをしているため、スタンバイモードになっていることに気づいていませんでした。昨日の昼、手帳型カバーを開いてスマホスタンドに置き充電してみたところ、スタンバイモードの設定画面になっていました。
これが朝と昼の違いかも!と思い、アラームを設定し、スタンバイモードの設定画面になったまま放置したところ、アラームは鳴りませんでした。念のため、二度試してみましたが、アラームは鳴りませんでした。次に、スマホスタンドをはずして机の上に置いたところ、アラームは鳴りました!

その後、「スタンバイモード」を付けてググってみたところ、同じような状況でスタンバイモードをオフに設定したら直ったと書いている人がいました。

ここで素直にスタンバイモードをオフにすれば良かったのかもしれませんが、、、
スタンバイモードが気になったので、「ようこそスタンバイへ」の画面で [続ける] を押して、スタンバイモードの画面を選択してみました。すると、次回から選択したスタンバイモードの画面となり、アラームも正常に動作しました。
なので、スタンバイモードが悪いわけではなく、スタンバイモードの設定画面になっているのが問題、と考えました。

それで昨夜、もうこれで大丈夫と思って寝ましたが、今朝アラームは鳴りませんでした!! (T_T)

昨日、実験ではうまく行ったのに?!
と、よくよく思い出してみると、
・スタンバイモードの設定画面で実験したときは、モードを確認したあと手帳型のスマホカバーを閉じていた。
・スタンバイモードを設定したあとは、カバーを閉じていなかった。
という違いがありました。

まさか、カバーを閉じたかどうかが影響する?!
と、今実験してみました。
すると、なんということでしょう!
スタンバイモードで手帳型のカバーを閉じたときはアラームが鳴らない、閉じていないときはアラームが鳴るという結果になりました(2度ずつ実験して確認)。

カバーで画面をふさぐのがいけないのか、カバーがタッチパネルに当たっているといけないのか、理由はわかりませんが、現象としてはそうなのです。

結局、カバーで鳴るかどうかが変わるのは非常に危険だし、そもそも手帳型のスマホカバーを閉じてスタンドに置く場合、スタンバイモードは意味がないので、「スタンバイモードをオフにする」が正解のようです。

ということで、明朝こそ、iPhone のアラームは鳴ると思います!

補足:
ちなみに手帳型カバーを折り曲げて動画を見るような形で iPhone を充電すると、画面が見える状態でスタンバイモードになります(本来のスタンバイモードの使用方法はたぶんこの形態)。
この状態で画面の上に小さい冊子を置いてみたところ、
・1回目:アラームは全く鳴らなかった
・2回目:一瞬鳴って止まった
という結果でした。

拍手[0回]

PR
最近、目覚ましに使っている iPhone のアラームが鳴らないんです。

最初は、早起きしないといけないときにかけたアラームが鳴りませんでした。
「なんでこんな肝心なときに! 前の日、ちゃんと確認したのに!」と思いましたが、確認したときにうっかりオフにした可能性も否定できない、、、とその時は思っていました。
ですが、その後、平日に繰り返しで設定しているアラームがときどき鳴らないことがあり、正月明けからついに全く鳴らなくなりました。
最初は、気づかずに寝てるだけやろ、と思っていた(らしき)家族も、ホントに鳴ってないなと認めるようになりました。

ただ、鳴らないといっても、鳴らないのは朝だけなのです!
アラーム機能が壊れたのかと思い、5分後くらいに設定してみると、ちゃんと鳴ります。
もしかしてスリープ状態だと鳴らないのかと思い、10分後くらいにアラームを設定し、スリープ状態にしても、ちゃんと鳴ります。
充電中でスリープ状態も試してみましたが、鳴ります。
ですが、なぜか朝は鳴らないのです。

カスタムの音がいけないのかと思い、プリインストールの音にしてみたら鳴りました。
でも、一瞬しか鳴らず、止めてないのに勝手に止まりました。
カスタムの音は出だしが小さい音なので、一瞬しか鳴らなかったら気づかなかった可能性はあります。
しかし、止めてないのに勝手に止まるって。。。
ちなみに一瞬しか鳴っていないのは確かです。なにせアラームが鳴る10分くらい前から起きて待っていましたから(笑)。
もはやアラームが鳴る前に起きて、鳴るかどうかを確認するのが日課になってしまいました(アラーム不要?!)

あと、iPhone のリブート、時計アプリの削除/再インストールも試しましたが、状況は変わらずです。

昨日は、
1) 平日の繰り返し設定、カスタムの音のアラーム
2) 繰り返しなし、プリインストールの音のアラーム
を5分違いでかけて寝ましたが、どちらも全く鳴りませんでした。
(もちろん10分くらい前から起きてました)

今日も同じ設定でしたが、あほらしくなって、1) の時間が過ぎたあと、iPhone を充電器から外し、Apple Watch を腕に付けたら、、、、2) が鳴りました!
もしかして、Apple Watch が影響している?! と思い、
・Apple Watch を腕から外す
・Apple Watch を充電する
の状態でアラームの実験をしましたが、やっぱり普通に鳴ります。

なんで肝心の朝だけ鳴らないんだー!
もう、これ以上の原因が思いつきません。
目覚まし時計を買うしかないのか!


2024.01.19.追記:
、、、その後解決しました。
iPhoneのアラームが鳴らない(解決しそう)
iPhoneのアラームが鳴らない(解決!)

拍手[0回]

昨年「ブログ更新するぞ!」と意気込んだ途端に仕事や私事で忙しくなり、結局大掃除もできないまま年を越してしまいました。これからちまちま大掃除をしていきたいと思っています(ちまちま掃除するのは大掃除でないかもしれない)。

昨年は10月、11月と急に仕事が激減したので、やはりインボイス制度の影響かなと思っていましたが、12月は目一杯、仕事をいただきましたので、通常の仕事の波だったようです。
取引先が1社減ってしまった(事業縮小とか)ので、仕事の波をうまく調整できなくなっているのもあります。
ただまぁ、そろそろセミリタイアしてもいいかなという気もしているので、取引先を増やすよりもオン/オフの波を楽しもうかと思っています。
というわけで、今年は暇に合わせて趣味ブログを続ける!のが目標です。(そんなん目標か?!)

拍手[0回]

先日、親戚から食用菊をいただきました。


白菜やネギと一緒にまとめて渡されたのですが、「ん? これは、たぶん食用菊だよね???」って感じで、全く食べ方を知りませんでした。^^;
あとで聞いたところでは、「もってのほか」という品種でした。

とりあえず、ネットでレシピをいろいろ調べたのですが、菊って苦いイメージがあったので、メインで食べるのはよそうと思い、まずはほうれん草と一緒におひたしにすることにしました。

まず、花びらだけを摘まみます。


酢を少し入れたお湯で軽く茹でます。


ここで少し食べてみたところ、味はほとんどなく、サクサクとした食感でした。
これなら全然問題なくおひたしにできるな!と思って完成したのがこれ。


めんつゆで味付けしましたが、美味しかったです。
ただ、緑と紫では色のコントラストが強すぎるなと思って、2回目はツナマヨと合わせてみました。盛り付けがきれいじゃないですが(^^;)、色合い的にはこちらのほうが良いかなと思いました。


と、ここまではちょっとずつ食用菊を食べるプランでしたが、その後また食用菊が1袋送られてきたので、「ちまちま食べている場合じゃない!」ってことで、菊をメインにしたメニューにしました。
それがこちら。キュウリを足してナムル風にしたものです。


これはたくさん食べられて美味しかったです。
レシピはクックパッドを参考にしました!

もってのほか(食用菊)の美味しい食べ方 by ケーキとパンの先生 【クックパッド】 (cookpad.com)

拍手[0回]

このところ、すっかりブログ更新が途絶えてました。^^;
翻訳の話は書くネタがなくなってきたので、趣味ブログとして作り直そうかと思っていたのですが、「ま、もともと半分以上が趣味ネタだし」ってことで、このまま続けることにしました。

ということで、旅ネタ、日常ネタ、読書ネタをまたちょこちょこアップしていきたいと思います。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/31 ハルリン]
[12/16 明風]
[07/22 明風]
[07/22 明風]
[01/25 文字起こし]
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア
Copyright ©   明風堂ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]