忍者ブログ
Admin / Write / Res
駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。 学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。 そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
てなわけで(前ページ参照)、今回も小田さんのテアトロンライブに参加しました。
テアトロンはアクセスが不便ですが、会場の良さは抜群で、ほんとリピーターになってしまいます。

以前は、小田さんのテアトロンライブといえば、それまでどんなに晴れていても、必ず雨が降る!!というジンクス(?)があったのですが、最近はすっかり「雨男」返上ですね。

今回も晴れ! 開演後に突然の夕立、、、などということもありませんでした。^o^

↓は入場口手前の景色です。


会場は、ステージの後ろに海が広がり、夕焼けがきれいな絶好のロケーションです。

今回も、途中2曲だけ「写メOK」でした!
ただ、周りの人たちが多数映り込んでいるので、残念ながら写真のアップは見送ります。;_;

拍手[0回]

PR
500系EVAに乗ってみました!

以前、とりあえず近くで見たいと、入場券でホームに入って撮影だけしたことがあったのですが、やっぱり一度は乗車してみたいということで、小田さんのさぬきテアトロンライブに遠征する途中で乗ってみました(^^;)。

下りの場合、500系EVAに乗れる時間帯が非常に中途半端で、なかなか乗りにくいのですが、さぬきテアトロンに行く途中なら、ちょうどいい時間帯になるので、これはチャンス(?!)と思いました。



内装もちょっと凝っていて、ドアやブラインドがEVA仕様になっています。
  

1号車のコックピットは予約しないと体験できないのですが、1号車の展示は自由に見られます。
なお、ブラインド等のEVA仕様は2号車自由席のみで、3号車以降は普通の500系です。

ちなみに、1号車、2号車付近で撮影していたら、同じように撮影している小田さんファンを見かけました(K.Odaグッズで識別! ^o^)。ま、遠征先の観光地で見かけるファン仲間、みたいなものですね。^^;

拍手[0回]

QAチェックの正規表現でよく使うのは、
 コンピュータ[^ー]
のような長音のチェックです。

長音を付けるのがNGの場合は、
 コンピューター
で検索すればよいのですが、長音を付けなければいけない場合、
 コンピュータ[^ー]
で検索すると、長音の付いていない「コンピュータ」が検出されます。

今回、必要になったのは、付けなければいけない文字が複数の場合の検索です。
たとえば、「プレゼン」という表記がNGで、必ず「プレゼンテーション」と表記しなければいけないとします。
この場合、
 プレゼン[^テーション]
で検索すると、「プレゼン」のあとの文字が「テ」、「ー」、「シ」、「ョ」、「ン」以外のときにヒットします。
つまり、「プレゼンを」は検出できますが、「プレゼンテイション」は検出されません。
(実質的に「プレゼン[^テ]」で検索しているのと変わりません。^^;)

文字列「テーション」以外を検索するには、
 プレゼン(?!テーション)
とします。これなら、「プレゼンを」も「プレゼンテイション」も検出できます。

この例の場合は、
 プレゼン[^テ]
で検索しておいて、あとは目視で確認しても大したことはなさそうですが、先日受けた仕事では、ちょっとややこしい表記の指定があって、この文字列欠落の検索が役に立ちました。

参考:正規表現の構文

拍手[0回]

先日書いた雀の件、、、鳥対策の業者さんに見積もりをお願いしたら、今日来て、見積もりして、すぐ対策してくれました。

最初は、こんなところに雀が止まるかなぁと首をかしげておられたのですが、梁の部分をよく見たところ、「なるほど~、これはむしろ雀が止まりやすくなっている!」ということでした。
私も、そんな狭いところに何で?と思っていたのですが、実は内側が一段低くなっていて、ちょうど止まりやすい形になっているそうです。

調査している間、業者さんはベランダの手すりのあたりに登っていたので、見ているほうが落ちるんじゃないかとヒヤヒヤしました。

対策の網を取り付けるときは、脚立をベランダに置いて作業していました。

なんだ~、脚立を置けば、安全に作業できるんじゃん、、、と思ったけど、たぶん自分でやろうとしたら、やっぱり落ちそうで怖いと思います。^^;

実は、対策案をいくつか考えていただいているとき、私が自分で対策した形跡(効果なかったけど)を見て、「それか、網だけ置いていきますから、ご自分でやります? それなら材料費だけで安くなりますけど」と言われたのですが、実は作業自体が怖かったので(高所恐怖症!)、全部お願いしたのでした。

これでとりあえず、様子見です。
同じところにまた来るようなら、無料で再対策してくれるらしいです。

問題は、別のところに来るようになること、、、なんですが、
洗濯物の近くでなければ、許す!

拍手[0回]

3連休は特に予定もなく、のんびりしていたのですが、あまりグウタラしていてもいけないと思い、近所を6kmほどウォーキングしました。

そしたら、いきなり翌日お尻が筋肉痛になりました。(^^;;
よく山道とか歩いたら、お尻が筋肉痛になって、普段使わない筋肉を使ったんだなと思うことはあったけど、ほとんどアップダウンのない道で、何故にお尻が筋肉痛? 普段どれだけ運動不足なんだ、と思ってしまいました。

日頃から運動しないとダメですね。


拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/02 Cloudcounty.org]
[05/29 Circajewelry.com]
[05/22 Togel idn]
[03/31 ハルリン]
[12/16 明風]
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア
Copyright ©   明風堂ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]