忍者ブログ
Admin / Write / Res
駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。 学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。 そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
[103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113
修了作品で、いくつか確認したいことがあったので、久しぶりに中央図書館に来ました。
しかし、確認できたのは1つだけでした。(;_;)

用語の確認かできたので、まぁ、良いのですが、翻訳作業で理解した内容の確認をとることはできませんでした。

まぁ、簡単に確認できるくらいなら、この本を訳す意味もないわけで、微妙なところです。

原書の参考文献を読めば確認できるのかもしれませんが、図書館にはないし、洋書は取り寄せに時間もコストもかかりますから、なかなか、そこまではできません。^^;

拍手[0回]

PR
仙台城はあまりゆっくり見られませんでしたが、青葉城資料館は思いの外、良かったです。城好きの方は必見です。

そのあと、多賀城も攻略。


さらに松島に足をのばしました。

拍手[0回]

山形まで南下しました。
ついに満開の桜に会えました!!

山形城と桜です。

拍手[0回]

横手城に来ました。
やっと暖かくなりましたが、桜は全く咲いてません。
こちらも桜まつりなのですが、GW 後半に来るべきだったようです。

拍手[0回]

南下して久保田城に来ました。
花見の人がたくさんいましたが、桜は一分咲きです。
残忍。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/02 Cloudcounty.org]
[05/29 Circajewelry.com]
[05/22 Togel idn]
[03/31 ハルリン]
[12/16 明風]
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア
Copyright ©   明風堂ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]