駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
翌日は タウシュベツに行きました。
前にも行きましたが、水がほとんどないときだったので、水面に映った眼鏡橋のような写真を撮りたいと思って時期を変えて再訪しました。
前日に泊まった糠平温泉の宿はロビーがいい感じでした。

翌日、早朝タウシュベツツアーに参加。
この道の先がタウシュベツ橋です。
8月は水没している可能性もあるという話でドキドキしていたのですが、7月初めくらいにチェックしたときはまだ半分くらい姿が見えていてなんとか大丈夫そうと思っていたら、いつのまにか猛暑のせいで水位がどんどん下がっている、、、干上がりそう、という状態になっていて、眼鏡橋は諦めモードになりかけてました。
橋の手前に到着!
おお、片側には水があります。写真は撮れるのか?!
水のある側に下りていきます。
おお!撮れましたね!
橋の根元まで水がなくても眼鏡橋になるんだ、と妙に納得。

しかし、橋は 1 年前より明らかに劣化してます。
反対側からみると、こんな感じ。
それでもやっぱりカッコいいですね。
晴れてきてさらに美しい景色となりました。
名残惜しくもツアーはこれで終了です。

前にも行きましたが、水がほとんどないときだったので、水面に映った眼鏡橋のような写真を撮りたいと思って時期を変えて再訪しました。
前日に泊まった糠平温泉の宿はロビーがいい感じでした。
翌日、早朝タウシュベツツアーに参加。
この道の先がタウシュベツ橋です。
8月は水没している可能性もあるという話でドキドキしていたのですが、7月初めくらいにチェックしたときはまだ半分くらい姿が見えていてなんとか大丈夫そうと思っていたら、いつのまにか猛暑のせいで水位がどんどん下がっている、、、干上がりそう、という状態になっていて、眼鏡橋は諦めモードになりかけてました。
橋の手前に到着!
おお、片側には水があります。写真は撮れるのか?!
水のある側に下りていきます。
おお!撮れましたね!
橋の根元まで水がなくても眼鏡橋になるんだ、と妙に納得。
しかし、橋は 1 年前より明らかに劣化してます。
反対側からみると、こんな感じ。
それでもやっぱりカッコいいですね。
晴れてきてさらに美しい景色となりました。
名残惜しくもツアーはこれで終了です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[06/02 Cloudcounty.org]
[05/29 Circajewelry.com]
[05/22 Togel idn]
[03/31 ハルリン]
[12/16 明風]
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア