忍者ブログ
Admin / Write / Res
駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。 学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。 そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
[711]  [710]  [709]  [708]  [707]  [706]  [705]  [704
福岡に行ってきました!
メインは鉄道でも城でもなかったのですが、安い飛行機を選んだら早朝出発になってしまったので、唐津線を制覇してきました。

ホントに唐津線を乗るためだけに唐津に行ったのですが、昼食を食べてもまだ時間があったので、曳山展示場を見てきました。
ガラス越しですが、意外と見ごたえありました!


ちなみに唐津駅にあるラーメン屋さんはめっちゃ美味しかったです。
煮卵ラーメン、おすすめです。

ちなみに (2)、唐津12:36発の佐賀行きに乗車したのですが、これは久保田駅に13:36に到着して10分間停車するんですよね。
ところが久保田駅には長崎本線の佐賀方面行列車で13:37発というのがあるんですよ。
これに乗り換えることができれば早く移動できると思ったのですが、複数の乗換案内アプリで乗り換え時間を「早足」に設定しても、この乗換は出てこず、、、1分乗換はキビシイのかと思っていました(久保田駅の構造を知っていればわかる話ですが、初めて行く駅はその辺が悩みどころ)。なので、佐賀駅で時間をつぶして、さらにちょっと特急に乗ってしまおうという計画でした。
ですが、実際に行って見たら同じホームの反対側に列車が来るので余裕で乗り換えられました。
というわけで、特急に乗る必要もなく、早めに移動できました。

その後、メインイベント1を終えて、翌日は福岡城に行きました。
目指すは移築復元されたばかりの潮見櫓です。



移築復元なので古い梁も使われています。



こちらは前にも見たことのある(伝)潮見櫓。
潮見櫓と言われていたけれど、実は名前も場所も違ったそうです。でも福岡城の櫓ではあるらしい。



・・・続く

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[06/02 Cloudcounty.org]
[05/29 Circajewelry.com]
[05/22 Togel idn]
[03/31 ハルリン]
[12/16 明風]
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア
Copyright ©   明風堂ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]