駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
このところ Excel のマクロが起動時に勝手に削除される事態が続きました。
最初はファイルが壊れて、修復したけどマクロが削除されたように見えました(実際には ActiveX コントロールとマクロが無効化されていただけでした)。
次に、別のファイルを起動したとき、何のメッセージもなく勝手にマクロが削除されていました。
[開発] タブで [マクロ] をクリックしても、下記のように何も表示されない状態でした。どちらのファイルも長年使用しているもので、マクロは自作の VBA です。
データが変わっているだけでマクロ自体は変えていないので、古いバックアップファイルをコピーして、データを入れ直したら、動くようになりました。
(ただし、1年前のファイルをコピーしたほうはすぐに動きましたが、1日前のバックアップファイルをコピーしたほうは、起動時にまたマクロが削除されました。1日前は確かに動いていたのに、です。仕方がないので、半年ほど前のファイルをコピーしてみたら、ちゃんと動きました。ほぼ毎日起動しているファイルなのに、どうゆうこと?!)
いろいろ調べたところ、2020年4月の更新プログラム配布後に似たような障害が発生していたようですが、これについては同年5月に修正プログラムが出て、今は問題がないようです。
しかし、2023年4月26日リリースの Office バージョン 2304 適用後に、同様の問題が発生する事例も報告されているようです(参考URL)。
参考 URL には Office のバージョンを戻す方法も紹介されているのですが、そもそも私の場合、不具合が発生したのは 2024年に入ってからなので、この方法が良いかどうかは不安。。。
マクロを使うファイルは限られているので、「特定のファイルのみで現象を回避したい場合の回避策」を試してみました。
まず、「ファイル格納フォルダーを [信頼できる場所] に登録」。
これは効果がありませんでした(少なくともこれだけでは効果なし)。
次に、「ファイル名やフォルダー名をすべて半角英数字にする」。
これは効果があるファイルと、ないファイルがありました。
ファイルパスがすべて半角英数字のフォルダーを作成し、そこに問題のファイルをコピーし、ファイル名も半角英数字に変えたところ、ファイルの1つはそれだけでマクロが削除されなくなりました。
もう 1 つのファイルはやはり起動時にマクロが削除されているように見えます。ただし、[開発] タブの [マクロ] ではなく [Visual Basic] をクリックすると、VBA のコードは削除されていないことがわかりました。つまりマクロが無効化されているだけなのです。どうしたらマクロを有効化できるのか。。。
そこで何気なく、新たなマクロを記録できるか試してみたところ、新たなマクロは記録でき、それとともに無効化されていたマクロも見えるようになりました!!
([マクロの記録] を押して、セルに書き込む等の作業をして、マクロの記録を終了しただけ!)
それならば、元のファイルのまま(ファイル名もフォルダーも変更せず)、新たなマクロを記録したら、マクロが有効化されるのか、、、と試してみましたが、それは効果がありませんでした。
まとめると、、、
Excel のマクロが起動時に勝手に削除された(ように見える)場合、下記の手順で復旧できそうです。
1) ファイルパスがすべて半角英数字のフォルダーを作成
2) そのフォルダーを [信頼できる場所] に登録
3) 問題のファイルをそのフォルダーにコピーし、ファイル名を半角英数字にする
4) ファイルを起動し、マクロが有効になっていない場合は、[マクロの記録] を押して新たなマクロを作成(マクロが有効化されたら、作成したマクロを削除)
今のところ、2) の手順が必須かは不明です。
これで本当に問題がなくなったのか、もうしばらく様子を見ないとわかりませんが、とりあえず備忘録として残しておきます。
2024.02.07. 追記
問題は解決していませんでした。
昨日は正常だったファイルが今日起動時にはマクロが消されました。
Excelのバージョンを戻すしかないかな。。。
最初はファイルが壊れて、修復したけどマクロが削除されたように見えました(実際には ActiveX コントロールとマクロが無効化されていただけでした)。
次に、別のファイルを起動したとき、何のメッセージもなく勝手にマクロが削除されていました。
[開発] タブで [マクロ] をクリックしても、下記のように何も表示されない状態でした。どちらのファイルも長年使用しているもので、マクロは自作の VBA です。
データが変わっているだけでマクロ自体は変えていないので、古いバックアップファイルをコピーして、データを入れ直したら、動くようになりました。
(ただし、1年前のファイルをコピーしたほうはすぐに動きましたが、1日前のバックアップファイルをコピーしたほうは、起動時にまたマクロが削除されました。1日前は確かに動いていたのに、です。仕方がないので、半年ほど前のファイルをコピーしてみたら、ちゃんと動きました。ほぼ毎日起動しているファイルなのに、どうゆうこと?!)
いろいろ調べたところ、2020年4月の更新プログラム配布後に似たような障害が発生していたようですが、これについては同年5月に修正プログラムが出て、今は問題がないようです。
しかし、2023年4月26日リリースの Office バージョン 2304 適用後に、同様の問題が発生する事例も報告されているようです(参考URL)。
参考 URL には Office のバージョンを戻す方法も紹介されているのですが、そもそも私の場合、不具合が発生したのは 2024年に入ってからなので、この方法が良いかどうかは不安。。。
マクロを使うファイルは限られているので、「特定のファイルのみで現象を回避したい場合の回避策」を試してみました。
まず、「ファイル格納フォルダーを [信頼できる場所] に登録」。
これは効果がありませんでした(少なくともこれだけでは効果なし)。
次に、「ファイル名やフォルダー名をすべて半角英数字にする」。
これは効果があるファイルと、ないファイルがありました。
ファイルパスがすべて半角英数字のフォルダーを作成し、そこに問題のファイルをコピーし、ファイル名も半角英数字に変えたところ、ファイルの1つはそれだけでマクロが削除されなくなりました。
もう 1 つのファイルはやはり起動時にマクロが削除されているように見えます。ただし、[開発] タブの [マクロ] ではなく [Visual Basic] をクリックすると、VBA のコードは削除されていないことがわかりました。つまりマクロが無効化されているだけなのです。どうしたらマクロを有効化できるのか。。。
そこで何気なく、新たなマクロを記録できるか試してみたところ、新たなマクロは記録でき、それとともに無効化されていたマクロも見えるようになりました!!
([マクロの記録] を押して、セルに書き込む等の作業をして、マクロの記録を終了しただけ!)
それならば、元のファイルのまま(ファイル名もフォルダーも変更せず)、新たなマクロを記録したら、マクロが有効化されるのか、、、と試してみましたが、それは効果がありませんでした。
まとめると、、、
Excel のマクロが起動時に勝手に削除された(ように見える)場合、下記の手順で復旧できそうです。
1) ファイルパスがすべて半角英数字のフォルダーを作成
2) そのフォルダーを [信頼できる場所] に登録
3) 問題のファイルをそのフォルダーにコピーし、ファイル名を半角英数字にする
4) ファイルを起動し、マクロが有効になっていない場合は、[マクロの記録] を押して新たなマクロを作成(マクロが有効化されたら、作成したマクロを削除)
今のところ、2) の手順が必須かは不明です。
これで本当に問題がなくなったのか、もうしばらく様子を見ないとわかりませんが、とりあえず備忘録として残しておきます。
2024.02.07. 追記
問題は解決していませんでした。
昨日は正常だったファイルが今日起動時にはマクロが消されました。
Excelのバージョンを戻すしかないかな。。。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア