駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
思い切って新しい PC を導入しました。(あと 1 年くらい使おうかと思っていたのですが、先日の不調で早めに導入することにしました。)
で、Trados の引っ越しのため、古い PC で非アクティブ化してから新しい PC でアクティブ化しようと思ったのですが、ここで問題発生。。。
古い PC で非アクティブ化を実行したところ、「非アクティブ化に失敗しました」というエラーメッセージが出ました。ところが、そのあと Trados の表示が非アクティブ状態になったので、「あら?成功してるじゃん」と思って、SDL アカウントのライセンス ステータスを確認してみると、「使用中」のままではないですか?!
どうしたらいいのだろうとググってみたら、ネットワーク通信の状態などで非アクティブ化に失敗することはある、と。その場合は、オフラインで非アクティブ化すればよい、とのこと。
「ふむふむ」と思ったのもつかの間、これはオフラインで非アクティブ化する方法であって、すでに Trados 側が非アクティブ化されている場合は適用できない方法でした。つまり、Trados は非アクティブ化が完了していると思っているのに、ライセンスを管理するサーバー上ではアクティブになっているという問題。これでは新旧どちらの PC でも Trados を使用できません。。。
これはやばい。早急になんとかしてもらわねば。。。
しかし、これまでサポートなどに連絡したことはありません。
とりあえず、「ライセンスおよびインストールのサポート」をクリックしてみると、いきなり英語ページに飛びました。
~の場合は別のページに行けとか、~の場合で~でない場合は有料サポートになるので別のページで手続きをしろとか書いてあるのですが、どうやら私の問題はそのページのフォームに入力すれば無料サポートを受けられそうです。
ま、だめなら何か言ってくるだろう。とにかく翌日は出かける予定だったので、その間に直ってくれればいい、というか直ってくれないと困る!
ということで、すでに深夜でしたが、状況を書き込んでフォームを送信!
すぐに受付メールが届きました。通常は2営業日以内に回答とありましたが、ライセンス リセットなら1営業日以内に対応。。。それ、それ!きっとライセンス リセットだ!出かけている間に直してくれるのでは! と期待して就寝。
果たして、翌日の午前中、SDL サポートからメールが。。。「迷惑かけてすまん。こちらで非アクティブ化を実行したぜ。確認してくれ」(※実際は英語です)
思ったよりは簡単に解決しました。
しかし、このライセンス管理、もうちょっとどうにかならないのかなぁ。
で、Trados の引っ越しのため、古い PC で非アクティブ化してから新しい PC でアクティブ化しようと思ったのですが、ここで問題発生。。。
古い PC で非アクティブ化を実行したところ、「非アクティブ化に失敗しました」というエラーメッセージが出ました。ところが、そのあと Trados の表示が非アクティブ状態になったので、「あら?成功してるじゃん」と思って、SDL アカウントのライセンス ステータスを確認してみると、「使用中」のままではないですか?!
どうしたらいいのだろうとググってみたら、ネットワーク通信の状態などで非アクティブ化に失敗することはある、と。その場合は、オフラインで非アクティブ化すればよい、とのこと。
「ふむふむ」と思ったのもつかの間、これはオフラインで非アクティブ化する方法であって、すでに Trados 側が非アクティブ化されている場合は適用できない方法でした。つまり、Trados は非アクティブ化が完了していると思っているのに、ライセンスを管理するサーバー上ではアクティブになっているという問題。これでは新旧どちらの PC でも Trados を使用できません。。。
これはやばい。早急になんとかしてもらわねば。。。
しかし、これまでサポートなどに連絡したことはありません。
とりあえず、「ライセンスおよびインストールのサポート」をクリックしてみると、いきなり英語ページに飛びました。
~の場合は別のページに行けとか、~の場合で~でない場合は有料サポートになるので別のページで手続きをしろとか書いてあるのですが、どうやら私の問題はそのページのフォームに入力すれば無料サポートを受けられそうです。
ま、だめなら何か言ってくるだろう。とにかく翌日は出かける予定だったので、その間に直ってくれればいい、というか直ってくれないと困る!
ということで、すでに深夜でしたが、状況を書き込んでフォームを送信!
すぐに受付メールが届きました。通常は2営業日以内に回答とありましたが、ライセンス リセットなら1営業日以内に対応。。。それ、それ!きっとライセンス リセットだ!出かけている間に直してくれるのでは! と期待して就寝。
果たして、翌日の午前中、SDL サポートからメールが。。。「迷惑かけてすまん。こちらで非アクティブ化を実行したぜ。確認してくれ」(※実際は英語です)
思ったよりは簡単に解決しました。
しかし、このライセンス管理、もうちょっとどうにかならないのかなぁ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア