駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
翌朝、出発前に室堂を少し散策しました。
こちらは、ホテルの屋上から入れる雪の回廊。
昨日はここも人がいっぱいでしたが、朝は人がいませんでした。

そして、昨夕、雲海が見えていた場所。
朝はすっかり雲がなくなり、遙か下に富山平野がうっすらと見えました。
(写真では見えませんが、雪の向こうは海ではなく、遙か下に平野があるのです!)

さて、駅に戻って、今日は室堂から信濃大町へと向かいます。

まずは、立山トンネルトロリーバスで大観峰へ。

こちらが大観峰の屋上展望台の眺めです。
遙か下に黒部湖が見えます。
ここから立山ロープウェイに乗って黒部平に行きます。
いざ出発!

すれ違い!
黒部平の駅の屋上展望台から大観峰を見ると、
すごい場所にロープウェイ乗り場があることがわかります!

ここからさらにケーブルカーで黒部湖へ向かいます。
こちらのケーブルカーはずっとトンネルの中でした。
これは黒部湖に到着したところ。

黒部湖の駅から黒部ダムの駅までは徒歩です。
その間に、黒部ダムを堪能します。
(続く)
こちらは、ホテルの屋上から入れる雪の回廊。
昨日はここも人がいっぱいでしたが、朝は人がいませんでした。
そして、昨夕、雲海が見えていた場所。
朝はすっかり雲がなくなり、遙か下に富山平野がうっすらと見えました。
(写真では見えませんが、雪の向こうは海ではなく、遙か下に平野があるのです!)
さて、駅に戻って、今日は室堂から信濃大町へと向かいます。
まずは、立山トンネルトロリーバスで大観峰へ。
こちらが大観峰の屋上展望台の眺めです。
遙か下に黒部湖が見えます。
ここから立山ロープウェイに乗って黒部平に行きます。
いざ出発!
すれ違い!
黒部平の駅の屋上展望台から大観峰を見ると、
すごい場所にロープウェイ乗り場があることがわかります!
ここからさらにケーブルカーで黒部湖へ向かいます。
こちらのケーブルカーはずっとトンネルの中でした。
これは黒部湖に到着したところ。
黒部湖の駅から黒部ダムの駅までは徒歩です。
その間に、黒部ダムを堪能します。
(続く)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア