駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
先日、BS の「Japanology Plus」という番組を初めて観ました。
テーマが「城の修復」だったので、録画して見たのですが、この番組は海外向けに制作している番組で、すべて英語で放送されていました。
何せテーマが「城の修復」ですから、非常に面白かったのですが、天守のことを「キープ」と呼んでいるのが気になりまして、スマフォでググってみたら、「keep」に「天守閣」という意味があるではないですか!
天守のことを「donjon」と表現しているのは、城内の英語の説明で見たことがあるのですが、「keep」は初めて知りました。
こんな簡単な単語で「天守」を表現できるとは意外だったので、改めて辞書を引いてみましたが、確かに「天守閣」、「本丸」などと記載されていました。
しかし、厳密には天守閣は日本にしか存在しないわけで、なぜ「keep」が「天守閣」なのか気になります。
ロングマンの英英大辞典で調べてみると、以下のように記載されていました。
the fortified inner tower of a medieval casle; broadly a fortress, castle
なるほど、中世の城の内部にある要塞化された塔、、、って天守かな。。。
櫓も当てはまる気がしますが、天守を「keep」と呼ぶのは問題なさそうです。
さらに、英語版の Wikipedia によると、元々は「kype」という単語だったのが変化したようです。このサイトの絵を見ると、keep のイメージがよくわかります。
ちなみに、donjon は元々フランス語のようですね。
最後に、この番組、とても面白かったので、番組のサイトをリンクしておきます。
Japanology Plus:城の修復
テーマが「城の修復」だったので、録画して見たのですが、この番組は海外向けに制作している番組で、すべて英語で放送されていました。
何せテーマが「城の修復」ですから、非常に面白かったのですが、天守のことを「キープ」と呼んでいるのが気になりまして、スマフォでググってみたら、「keep」に「天守閣」という意味があるではないですか!
天守のことを「donjon」と表現しているのは、城内の英語の説明で見たことがあるのですが、「keep」は初めて知りました。
こんな簡単な単語で「天守」を表現できるとは意外だったので、改めて辞書を引いてみましたが、確かに「天守閣」、「本丸」などと記載されていました。
しかし、厳密には天守閣は日本にしか存在しないわけで、なぜ「keep」が「天守閣」なのか気になります。
ロングマンの英英大辞典で調べてみると、以下のように記載されていました。
the fortified inner tower of a medieval casle; broadly a fortress, castle
なるほど、中世の城の内部にある要塞化された塔、、、って天守かな。。。
櫓も当てはまる気がしますが、天守を「keep」と呼ぶのは問題なさそうです。
さらに、英語版の Wikipedia によると、元々は「kype」という単語だったのが変化したようです。このサイトの絵を見ると、keep のイメージがよくわかります。
ちなみに、donjon は元々フランス語のようですね。
最後に、この番組、とても面白かったので、番組のサイトをリンクしておきます。
Japanology Plus:城の修復
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア