駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
英語を読むとき、どうしても読み返してしまったりして、読む速度が遅くなります。
TOEIC のテストのときなど、エイッと集中すれば、それなりに速く読めている気がするのですが、普段、英語を読むときは、どうも速度が遅いです。気合いが足りないと言われれば、それまでですが。^^;
以前聞いた話では、速読の練習には速聴が良いとか。。。
つまり、ネイティブが話す速度で理解できれば、読む速度も上がるはず、ということらしいです。
速聴の練習用のCD付きテキストなどを買ったこともあったのですが、外出が減った今は、iPod に入れた音声データを聴くことも減り、「これはいけないなぁ」と思って、ここしばらく試しているのが、NHK の「ニュースで英会話」のオンライン版です。
「ニュースで英会話」はテレビやラジオで放送されているのですが、インターネット上でこのニュースを再生することができます。キーワードの解説などもあります。
私の場合、まず、ニュースを聴いて、一度で理解するようにします。完全に理解できればよいのですが、なかなかそうはいかないので、その後、単語を確認し、内容を把握した後、シャドウイングの練習をしています。
シャドウイングって難しいですね。頭の中では聴いた言葉を理解しているのに、口にしようとすると、今聴いたばかりの熟語が出てこなかったり、「あれ?」と思った瞬間、次の言葉を聞き損ねてしまったり。^^;
シャドウイングがきっちりできるようになるには、まだまだ時間がかかりそうです。-.-;
あら?
今日は、こんな話ではなく、「ニュースで英会話」だけでは物足りないので、別の英語ソースを調査中、という話を書くつもりだったのですが。。。^o^
では、また、次の機会に書きます。
TOEIC のテストのときなど、エイッと集中すれば、それなりに速く読めている気がするのですが、普段、英語を読むときは、どうも速度が遅いです。気合いが足りないと言われれば、それまでですが。^^;
以前聞いた話では、速読の練習には速聴が良いとか。。。
つまり、ネイティブが話す速度で理解できれば、読む速度も上がるはず、ということらしいです。
速聴の練習用のCD付きテキストなどを買ったこともあったのですが、外出が減った今は、iPod に入れた音声データを聴くことも減り、「これはいけないなぁ」と思って、ここしばらく試しているのが、NHK の「ニュースで英会話」のオンライン版です。
「ニュースで英会話」はテレビやラジオで放送されているのですが、インターネット上でこのニュースを再生することができます。キーワードの解説などもあります。
私の場合、まず、ニュースを聴いて、一度で理解するようにします。完全に理解できればよいのですが、なかなかそうはいかないので、その後、単語を確認し、内容を把握した後、シャドウイングの練習をしています。
シャドウイングって難しいですね。頭の中では聴いた言葉を理解しているのに、口にしようとすると、今聴いたばかりの熟語が出てこなかったり、「あれ?」と思った瞬間、次の言葉を聞き損ねてしまったり。^^;
シャドウイングがきっちりできるようになるには、まだまだ時間がかかりそうです。-.-;
あら?
今日は、こんな話ではなく、「ニュースで英会話」だけでは物足りないので、別の英語ソースを調査中、という話を書くつもりだったのですが。。。^o^
では、また、次の機会に書きます。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア