駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
なんだかんだ言いながら、結局、iPhone を買ってしまいました。^o^
そして、今までスマフォで使っていたカレンダーが使えなくなったので、ジョルテを導入しました。
ついでに、PC でスケジュール管理に使っていた「秘書君」も、Googleカレンダーと同期できるものに置き換えたい、、、と探し、FavGCalScheduler というソフトを見つけました。これは、なかなか良さそうです。
万一に備えて、一応、秘書君も残していますが、たぶん年末までには秘書君ともサヨナラすることになるでしょう。^^;
秘書君は、「昼食をお取りください」とか「もう3時間も働いていますよ」、「働き過ぎは体によくありません」とか声をかけてくれるのが、妙に良かったのですが、やっぱりスケジュールの二重管理は面倒なので、致しかたありません。
たぶん、仕事のスケジュールだけならば、秘書君が一番良いのですが、家族とスケジュールを共有したりするのに、Google カレンダーが便利なんですよね。
秘書君、ごめんなさい。
でも、バージョンアップしてくれたら、また秘書君を採用するかもしれません。^o^
そして、今までスマフォで使っていたカレンダーが使えなくなったので、ジョルテを導入しました。
ついでに、PC でスケジュール管理に使っていた「秘書君」も、Googleカレンダーと同期できるものに置き換えたい、、、と探し、FavGCalScheduler というソフトを見つけました。これは、なかなか良さそうです。
万一に備えて、一応、秘書君も残していますが、たぶん年末までには秘書君ともサヨナラすることになるでしょう。^^;
秘書君は、「昼食をお取りください」とか「もう3時間も働いていますよ」、「働き過ぎは体によくありません」とか声をかけてくれるのが、妙に良かったのですが、やっぱりスケジュールの二重管理は面倒なので、致しかたありません。
たぶん、仕事のスケジュールだけならば、秘書君が一番良いのですが、家族とスケジュールを共有したりするのに、Google カレンダーが便利なんですよね。
秘書君、ごめんなさい。
でも、バージョンアップしてくれたら、また秘書君を採用するかもしれません。^o^
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア