忍者ブログ
Admin / Write / Res
駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。 学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。 そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
しばらくばたばたしていて、すっかり勉強がおろそかになっていました。
前回からほぼ1か月空いてしまいましたが、特許翻訳日英の第8回課題を作成しました。
といっても、いまだに先生が復帰されないので、とりあえず手元で保管しているだけですが。;_;

こんなに長く休まれるのであれば、代理の先生が見てくれてもよいような気がしますが、そんなに先生がたくさんいるわけじゃないのでしょうね。。。課題が返ってこないと、なかなかやる気が出ないタイプなので、早く元気になっていただきたいです。

なんだかんだ言っているうちに、この講座も半分済みました!
あと8回を2か月で終了するはずでしたが、ちょっと無理でしょうか。^^;(ここ1か月さぼっていたのが痛いと、今更ながら反省してます。)

新年には修了作品に取り掛かれるように頑張ります!

拍手[0回]

PR
先日、翻訳ビジネス起業講座の第2回課題が返ってきました。こんな作文で良いのだろうかと不安だったのですが、90点もらいました。
そして、今日は第3回講義を聴講。。。難しいかと思ったけれど、何とかこなせそうです。

ついでに、特許翻訳日英の第7回課題も完成。

拍手[0回]

先日提出した技術翻訳の最終課題が返ってきました。とりあえず、無事修了!

しかし、問題は特許翻訳日英ですねぇ。先生の急病でしばらく講座はお休みということになったようです。
「しばらく」っていつまでなんでしょう? こればっかりは、とにかく回復をお祈りするしかありません。。。
なにせ、第6回講義まで進んでいるのですが、まだ一度も課題を見てもらっていません。;_;
うーん、自習モードで進めておいて、先生が復活されたら、復習しながら課題を提出していきますかねぇ。。。

拍手[0回]

技術翻訳講座の最終試験を提出しました。
最後の評価がどうなるかわかりませんが、まさか修了できないということはないでしょう。^^;
とりあえず、終了ということで。。。

拍手[0回]

特許翻訳日英は、課題1を提出してから 1 か月半以上が過ぎていますが、まだ返却されていません。さすがに心配になって (サーバーのダウンもあったので) 事務局に問い合わせましたが、講師の都合により、もうしばらくかかるとのこと。;_;
仕方ありません。
しかし、返ってくるまで待っていたら、いつになるかわからないので、とりあえず前に進むことにしました。ということで、今日は課題6を作成!
先生が復活されたら、次々提出しますよー!!
 

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/31 ハルリン]
[12/16 明風]
[07/22 明風]
[07/22 明風]
[01/25 文字起こし]
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア
Copyright ©   明風堂ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]