駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
先日の朝、冷蔵庫を開けたら生ぬるくなっていて、めっちゃ焦りました。
とりあえず冷凍庫の中で生き残ったものを近所の実家(のようなもの)の冷蔵庫に待避させてもらいましたが、幸いコンセントを差し直したら動き出したようで、3時間ほど待ったら冷えてきました。
しかし、突然停止した(どころか、ぬるくなっていた)理由がわからず、気持ち悪いし、そろそろ買い換えもあるかなと思っていたので、買い換えることにしました。
納品日は決まっていたのですが、時間は当日朝に連絡するということだったので「早くて9時だろう」と思い、前日に冷蔵庫周辺の片付けと掃除をして、当日のんびり朝食を食べていたら、7時半頃に電話があって「8時頃着きます」。(ひぇっ!)
大急ぎで冷蔵庫の中身を取り出し、玄関を片付け、掃除機とぞうきんの準備をし、「あ、今朝は玄関横に車を駐めているんだった。邪魔かな?」と表に出てみたら、もう到着していました。^^;
あっという間に古い冷蔵庫は搬出され、空いたスペースを急いでお掃除。無事、新しい冷蔵庫が設置されました。^o^
<製氷室>
新しい冷蔵庫は独立した製氷室があるタイプです! うちは氷を使うことが多く、冷凍庫を開ける頻度というか、開けている時間が気になっていたので、「次に買うなら製氷室が独立しているヤツ」と思っていたのです。ちょっと高くなるので相棒は渋い顔をしましたが、「私が買うから!」と宣言して交渉成立。これはやっぱり良かったと思います。
<多機能>
前面にタッチボタンがあって、各室の温度設定やら AI 機能やらを設定できる・・・けど、多機能過ぎて説明書がわかりにくいです。いや、ホントにお勧めの機能だったらデフォルトでオンにしておいてほしいです(正直、要らないかな ^_^;)。
<前面>
タッチボタンや表示があるせいか、前面に磁石が付きません! これは想定外!!
今まで前面にタイマーや小さな鋏、メモなどを貼り付けていましたが、仕方なく側面に移動(側面は磁石が付きます)。
しかし、前面に何もないと汚れが目立ちます(^^;)。やたら手形や指紋が気になり、初日に何度も前面を拭いてしまいました。
<暖簾>
本題と関係ないですが、冷蔵庫を搬出・搬入するのに邪魔だったので、キッチンの入口に掛けていた暖簾を外しました。その後掛けるのが面倒で、しばらく放置していたら、「なんか暖簾がないほうがスッキリしていいな」という気になってきて、そのまま撤去することに。なんかプチ模様替えのような感じです。
以上、我が家の冷蔵庫買い換え騒動でした。
とりあえず冷凍庫の中で生き残ったものを近所の実家(のようなもの)の冷蔵庫に待避させてもらいましたが、幸いコンセントを差し直したら動き出したようで、3時間ほど待ったら冷えてきました。
しかし、突然停止した(どころか、ぬるくなっていた)理由がわからず、気持ち悪いし、そろそろ買い換えもあるかなと思っていたので、買い換えることにしました。
納品日は決まっていたのですが、時間は当日朝に連絡するということだったので「早くて9時だろう」と思い、前日に冷蔵庫周辺の片付けと掃除をして、当日のんびり朝食を食べていたら、7時半頃に電話があって「8時頃着きます」。(ひぇっ!)
大急ぎで冷蔵庫の中身を取り出し、玄関を片付け、掃除機とぞうきんの準備をし、「あ、今朝は玄関横に車を駐めているんだった。邪魔かな?」と表に出てみたら、もう到着していました。^^;
あっという間に古い冷蔵庫は搬出され、空いたスペースを急いでお掃除。無事、新しい冷蔵庫が設置されました。^o^
<製氷室>
新しい冷蔵庫は独立した製氷室があるタイプです! うちは氷を使うことが多く、冷凍庫を開ける頻度というか、開けている時間が気になっていたので、「次に買うなら製氷室が独立しているヤツ」と思っていたのです。ちょっと高くなるので相棒は渋い顔をしましたが、「私が買うから!」と宣言して交渉成立。これはやっぱり良かったと思います。
<多機能>
前面にタッチボタンがあって、各室の温度設定やら AI 機能やらを設定できる・・・けど、多機能過ぎて説明書がわかりにくいです。いや、ホントにお勧めの機能だったらデフォルトでオンにしておいてほしいです(正直、要らないかな ^_^;)。
<前面>
タッチボタンや表示があるせいか、前面に磁石が付きません! これは想定外!!
今まで前面にタイマーや小さな鋏、メモなどを貼り付けていましたが、仕方なく側面に移動(側面は磁石が付きます)。
しかし、前面に何もないと汚れが目立ちます(^^;)。やたら手形や指紋が気になり、初日に何度も前面を拭いてしまいました。
<暖簾>
本題と関係ないですが、冷蔵庫を搬出・搬入するのに邪魔だったので、キッチンの入口に掛けていた暖簾を外しました。その後掛けるのが面倒で、しばらく放置していたら、「なんか暖簾がないほうがスッキリしていいな」という気になってきて、そのまま撤去することに。なんかプチ模様替えのような感じです。
以上、我が家の冷蔵庫買い換え騒動でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア