駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
年賀状のデザインがようやく決まり、さあ印刷しようというところでプリンターのマゼンタのインクがなくなりました。
そして、ついに新しいプリンターを導入しました。
実は、一年程前から調子が悪く、カラー印刷するときは毎回ヘッドクリーニングしないといけない状況だったので、そろそろ買い換えようかなあと思っていたところ、相棒が「どうせならレーザープリンターを買いたい」といいだし、「レーザーってオフィス用のイメージがあるけど、何が違うの?」とかいいつつ、なんだかんだと電気屋で調べているうち、「これならいいじゃん」というのを見つけ、「でも、インクを買いだめしてあるから、それが無くなったら、これを買おう!」と言っていたのですが、その後すぐに相棒が新しいプリンターを買ってしまっていました。^o^
で、ついにマゼンタのインクがなくなった、というわけです。
他のインクはあるのですが、このプリンター、、、モノクロ印刷を指定しても、カラーのインクがないと動かないのです。-.-;
「他のインクはあるのに...」と、ちょっともったいない気はしますが、そもそも年賀状のデザインを印刷して確認するときも、何度もヘッドクリーニングが必要になり、異様にインクを消費していたので、もうこれが潮時でしょう、、、と思うことにしました。
というわけで、いよいよ新しいプリンターの出番となったわけです。
いやぁ、新しいプリンターは驚くほど画質が良くてびっくり!
前のが調子が悪かったせいか、新しいのがレーザーのせいかはわかりませんが、もはや前のプリンターをだましだまし使おうという気もおきません。^^;
唯一の問題は、排紙の関係上、印刷後のはがきが反ることですが、とりあえず裏面を印刷して、そりを直してから、おもて面を印刷するんでしょうねぇ。
<追記>
あ、そうそう、唯一の問題じゃなかった。。。^o^
一番の問題は、音が大きいことです! ^^;
使ってる人間は気にならないけど、他の部屋にいる家族は何が始まったかと思ったらしい。。。
そして、ついに新しいプリンターを導入しました。
実は、一年程前から調子が悪く、カラー印刷するときは毎回ヘッドクリーニングしないといけない状況だったので、そろそろ買い換えようかなあと思っていたところ、相棒が「どうせならレーザープリンターを買いたい」といいだし、「レーザーってオフィス用のイメージがあるけど、何が違うの?」とかいいつつ、なんだかんだと電気屋で調べているうち、「これならいいじゃん」というのを見つけ、「でも、インクを買いだめしてあるから、それが無くなったら、これを買おう!」と言っていたのですが、その後すぐに相棒が新しいプリンターを買ってしまっていました。^o^
で、ついにマゼンタのインクがなくなった、というわけです。
他のインクはあるのですが、このプリンター、、、モノクロ印刷を指定しても、カラーのインクがないと動かないのです。-.-;
「他のインクはあるのに...」と、ちょっともったいない気はしますが、そもそも年賀状のデザインを印刷して確認するときも、何度もヘッドクリーニングが必要になり、異様にインクを消費していたので、もうこれが潮時でしょう、、、と思うことにしました。
というわけで、いよいよ新しいプリンターの出番となったわけです。
いやぁ、新しいプリンターは驚くほど画質が良くてびっくり!
前のが調子が悪かったせいか、新しいのがレーザーのせいかはわかりませんが、もはや前のプリンターをだましだまし使おうという気もおきません。^^;
唯一の問題は、排紙の関係上、印刷後のはがきが反ることですが、とりあえず裏面を印刷して、そりを直してから、おもて面を印刷するんでしょうねぇ。
<追記>
あ、そうそう、唯一の問題じゃなかった。。。^o^
一番の問題は、音が大きいことです! ^^;
使ってる人間は気にならないけど、他の部屋にいる家族は何が始まったかと思ったらしい。。。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア