駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
このところ、仕事関係のメールに気づかないことが立て続けに起こってしまいました。
会社員時代は、メールが来たら、少なくとも誰から来たメールかはすぐに確認したものですが、家で仕事をするようになったら、仕事関係のメールより、どうでもいいメール(ダイレクトメールのような)のほうがたくさん来るものですから、ついつい仕事に没頭してメールに気づかないことがあります。
仕事のメールは、外出中でもすぐにチェックできるようにスマフォにも転送しているので、通常は PC メールに気づかなくても、スマフォの音で気づくはずなのですが、スマフォのメールがときどきおかしくなって、数時間も通知されないことがあるのです。
つまり、、、たまたまスマフォのメールの調子がおかしいときに、仕事に没頭してしまうと、仕事のメールにも気づかないという事態になってしまうのです。-.-;
で、、、対策を考えました。
「PC メールも送信者によって通知音を変えよう!」と。
ちょっと調べたところ、Thunderbird(メーラー)に SoundPlus というアドオンをインストールすると、送信者ごとに着信音を変えられることがわかりました。
使い方はとても簡単でした。
アドレス帳に登録している各メールアドレスのプロパティを開き、[SoundPlus] タブの [Use the following sound file] をオンにして、好きな音を選択するだけです。
今のところ、新しい音が鳴るたびに「んっ?!」と思うので、うまく反応できています。^o^
この音に慣れてしまわないようにしないと。。。^_^;
会社員時代は、メールが来たら、少なくとも誰から来たメールかはすぐに確認したものですが、家で仕事をするようになったら、仕事関係のメールより、どうでもいいメール(ダイレクトメールのような)のほうがたくさん来るものですから、ついつい仕事に没頭してメールに気づかないことがあります。
仕事のメールは、外出中でもすぐにチェックできるようにスマフォにも転送しているので、通常は PC メールに気づかなくても、スマフォの音で気づくはずなのですが、スマフォのメールがときどきおかしくなって、数時間も通知されないことがあるのです。
つまり、、、たまたまスマフォのメールの調子がおかしいときに、仕事に没頭してしまうと、仕事のメールにも気づかないという事態になってしまうのです。-.-;
で、、、対策を考えました。
「PC メールも送信者によって通知音を変えよう!」と。
ちょっと調べたところ、Thunderbird(メーラー)に SoundPlus というアドオンをインストールすると、送信者ごとに着信音を変えられることがわかりました。
使い方はとても簡単でした。
アドレス帳に登録している各メールアドレスのプロパティを開き、[SoundPlus] タブの [Use the following sound file] をオンにして、好きな音を選択するだけです。
今のところ、新しい音が鳴るたびに「んっ?!」と思うので、うまく反応できています。^o^
この音に慣れてしまわないようにしないと。。。^_^;
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア