駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
このところコンスタントにブログを書いている気がしますが、何故かというと、暇だからです。^^;
来るはずの仕事が来なかったため、少々(いえ、かなり?)暇です。
先日、初めて Amelia のプロフィール検索で仕事の依頼が来たのですが(といっても、まずはトライアルを受けてからの話なので、最終的に依頼を貰えたかは今となっては不明ですが)、ちょっと今は仕事が詰まっているから、と断ってしまいました。こんなことなら断らなきゃ良かった、というのは「後悔先に立たず」ってやつですね。
まぁ、でも、仕事もさることながら、勉強も進めなければいけないので、今の段階で無理して仕事を詰めるのはやめよう、というのが自分なりの方針だったはず。これはこれで良いのです。もともとは、翻訳大学院を 2 年で卒業するという目標だったのが、仕事が忙しくなったので、2 年を「3 年以内」に延ばしてしまっていますから。
ただ、せっかく時間ができたのに、あまり勉強していないのが問題なわけです。理由は、やはり、課題がなかなか返却されないので、次に進む気がしない、というのが大きいですね。特許翻訳日英は、第 5 回講義まで進んでいますが、まだ第 1 回の課題が返却されていません。;_;
でも、もうあと一頑張りのはず。技術翻訳講座は、ほぼ最終試験を残すのみとなっていますので、あとは特許翻訳日英講座のほかに、あと 2 単位とれば、修了作品に入れます! 修了作品が決まった直後は、早く翻訳したくて仕方なかったのですが、あれから、早1 年近くが経ってしまったのですねぇ。
というわけで、今日の決意(?!)
「翻訳ビジネス起業(法人化)実務」講座を始めるぞ!
これが修了作品前の最後の 2 単位です。翻訳大学院では、翻訳技術そのものだけではなく、こうした実務講座もあるのです(1 年次には、権利保護関係の講座が必修でしたし)。
翻訳講座と違って、面白いかどうかはまだわかりませんが、こんな講座は普通の翻訳通信講座では受けられそうもないので、受講してみます!
PR
来るはずの仕事が来なかったため、少々(いえ、かなり?)暇です。
先日、初めて Amelia のプロフィール検索で仕事の依頼が来たのですが(といっても、まずはトライアルを受けてからの話なので、最終的に依頼を貰えたかは今となっては不明ですが)、ちょっと今は仕事が詰まっているから、と断ってしまいました。こんなことなら断らなきゃ良かった、というのは「後悔先に立たず」ってやつですね。
まぁ、でも、仕事もさることながら、勉強も進めなければいけないので、今の段階で無理して仕事を詰めるのはやめよう、というのが自分なりの方針だったはず。これはこれで良いのです。もともとは、翻訳大学院を 2 年で卒業するという目標だったのが、仕事が忙しくなったので、2 年を「3 年以内」に延ばしてしまっていますから。
ただ、せっかく時間ができたのに、あまり勉強していないのが問題なわけです。理由は、やはり、課題がなかなか返却されないので、次に進む気がしない、というのが大きいですね。特許翻訳日英は、第 5 回講義まで進んでいますが、まだ第 1 回の課題が返却されていません。;_;
でも、もうあと一頑張りのはず。技術翻訳講座は、ほぼ最終試験を残すのみとなっていますので、あとは特許翻訳日英講座のほかに、あと 2 単位とれば、修了作品に入れます! 修了作品が決まった直後は、早く翻訳したくて仕方なかったのですが、あれから、早1 年近くが経ってしまったのですねぇ。
というわけで、今日の決意(?!)
「翻訳ビジネス起業(法人化)実務」講座を始めるぞ!
これが修了作品前の最後の 2 単位です。翻訳大学院では、翻訳技術そのものだけではなく、こうした実務講座もあるのです(1 年次には、権利保護関係の講座が必修でしたし)。
翻訳講座と違って、面白いかどうかはまだわかりませんが、こんな講座は普通の翻訳通信講座では受けられそうもないので、受講してみます!
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
忍者AdMax
フリーエリア