駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
最近、作業中に ATOK の動作がおかしい、と思っていたら、いつの間にか IME に切り替わっていました。^^;
しかし、直しても、いつの間にか、また IME に戻っています。
たぶん、たまたまキーを押し間違えたのが、切り替えのショートカットキーにはまっているのだろう、、と思って、調べてみたら、Ctrl + Shift キーで切り替わるようです。
そういえば、最近、某ツールで Ctrl + Shift + S キーをよく使っていました。
S キーを押し損なったときに、切り替わっていたんですね、きっと。
で、このショートカットキーを無効にしました。
以下、この作業の備忘録です。
1) [コントロール パネル] > [時計、言語、および地域] > [地域と言語] を選択。
2) [キーボードと言語] タブをクリック。
3) [キーボードの変更] をクリック。
4) [詳細なキー設定] をクリック。
5) [入力言語を切り替える] を選択して、[キーシーケンスの変更] をクリック。
6) [キーボード レイアウトの切り替え] セクションを、[Ctrl+Shift] から [割り当てなし] に変更して、[OK] をクリック。
以上で、切り替わらなくなりました。^o^/
ちなみに、5) で [Microsoft Office IME 2010 へ] にはキーシーケンスの割り当てがないのですが、[入力言語を切り替える] が設定されていると、IME と ATOK がトグルするようです。
しかし、直しても、いつの間にか、また IME に戻っています。
たぶん、たまたまキーを押し間違えたのが、切り替えのショートカットキーにはまっているのだろう、、と思って、調べてみたら、Ctrl + Shift キーで切り替わるようです。
そういえば、最近、某ツールで Ctrl + Shift + S キーをよく使っていました。
S キーを押し損なったときに、切り替わっていたんですね、きっと。
で、このショートカットキーを無効にしました。
以下、この作業の備忘録です。
1) [コントロール パネル] > [時計、言語、および地域] > [地域と言語] を選択。
2) [キーボードと言語] タブをクリック。
3) [キーボードの変更] をクリック。
4) [詳細なキー設定] をクリック。
5) [入力言語を切り替える] を選択して、[キーシーケンスの変更] をクリック。
6) [キーボード レイアウトの切り替え] セクションを、[Ctrl+Shift] から [割り当てなし] に変更して、[OK] をクリック。
以上で、切り替わらなくなりました。^o^/
ちなみに、5) で [Microsoft Office IME 2010 へ] にはキーシーケンスの割り当てがないのですが、[入力言語を切り替える] が設定されていると、IME と ATOK がトグルするようです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア