駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
GW前のお仕事は終了です。
あとは、できるだけ修了作品を進めておきたいのですが。。。
2日ほど前に、教授の嬉しいコメントで、モチベーションがアップしたばかりだというのに、すでに、パワーダウンしています。^_^;
原因の1つは、、、山場を過ぎたつもりが、Chapter 10も専門用語に苦しめられ(専門辞書にも載ってなーいっ!)、なかなか進まないこと。
そして、もう1つは、ここまで来て、表記法に迷いが生じていること。
問題はカタカナの言葉を連結するときの表記です。
たとえば、「カラーフィルター」なのか、「カラー・フィルター」なのか、「カラー フィルター」なのか、ということです。
見た目的には、半角スペースでつなぐ「カラー フィルター」が好きですが、「日本語としてどうよ?」と思ってしまいます。半角スペースって、本来、日本語には無いんじゃない?ってことです。
脱線しますが、句点や読点の代わりに、カンマやピリオドを使うこともありますが、あれも「本来、日本語じゃないでしょ」って思ってしまいます。でも、論文誌などでは、カンマとピリオドの使用が指定されていることも多いですね。
まぁ、数式を使う論文などでは、カンマのほうが相性がいいというのはわかりますが。。。
で、話を元に戻すと。。。
今回は、中点でつなぐ表記で行くことに決めてました。
ですが、たとえば「カラー・テレビ」などは、ほぼ1つの単語として認識されてますから、「カラーテレビ」の方が自然でしょう。
では、「カラープロジェクションテレビ」は?
「カラーリアプロジェクションテレビ」は?
というような疑問が出てくるわけです。
読みやすさを考えると、「カラー・リアプロジェクション・テレビ」でしょうか?
でも、そうすると、「プロジェクションテレビ」も「プロジェクション・テレビ」とするべきですよね。
そうなると、「カラーテレビ」も「カラー・テレビ」でしょうか???
基本的には、それぞれの言葉で表記揺れがなければいいようですが、読みやすさと統一感の間で、行ったり来たり、悩んでしまいます。
いっそ、すべて中点なしが良かったかしら、と思ったり。。。^^;
実際クライアントによっては、そういう表記もありますし。。。
いやいや、途中で表記法を変える方が問題ですよね。
あとは、できるだけ修了作品を進めておきたいのですが。。。
2日ほど前に、教授の嬉しいコメントで、モチベーションがアップしたばかりだというのに、すでに、パワーダウンしています。^_^;
原因の1つは、、、山場を過ぎたつもりが、Chapter 10も専門用語に苦しめられ(専門辞書にも載ってなーいっ!)、なかなか進まないこと。
そして、もう1つは、ここまで来て、表記法に迷いが生じていること。
問題はカタカナの言葉を連結するときの表記です。
たとえば、「カラーフィルター」なのか、「カラー・フィルター」なのか、「カラー フィルター」なのか、ということです。
見た目的には、半角スペースでつなぐ「カラー フィルター」が好きですが、「日本語としてどうよ?」と思ってしまいます。半角スペースって、本来、日本語には無いんじゃない?ってことです。
脱線しますが、句点や読点の代わりに、カンマやピリオドを使うこともありますが、あれも「本来、日本語じゃないでしょ」って思ってしまいます。でも、論文誌などでは、カンマとピリオドの使用が指定されていることも多いですね。
まぁ、数式を使う論文などでは、カンマのほうが相性がいいというのはわかりますが。。。
で、話を元に戻すと。。。
今回は、中点でつなぐ表記で行くことに決めてました。
ですが、たとえば「カラー・テレビ」などは、ほぼ1つの単語として認識されてますから、「カラーテレビ」の方が自然でしょう。
では、「カラープロジェクションテレビ」は?
「カラーリアプロジェクションテレビ」は?
というような疑問が出てくるわけです。
読みやすさを考えると、「カラー・リアプロジェクション・テレビ」でしょうか?
でも、そうすると、「プロジェクションテレビ」も「プロジェクション・テレビ」とするべきですよね。
そうなると、「カラーテレビ」も「カラー・テレビ」でしょうか???
基本的には、それぞれの言葉で表記揺れがなければいいようですが、読みやすさと統一感の間で、行ったり来たり、悩んでしまいます。
いっそ、すべて中点なしが良かったかしら、と思ったり。。。^^;
実際クライアントによっては、そういう表記もありますし。。。
いやいや、途中で表記法を変える方が問題ですよね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア