忍者ブログ
Admin / Write / Res
駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。 学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。 そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
あ~、つらいっす。石灰沈着の脚。;_;

昨夜はなかなかベッドに脚を上げることができず、しばし奮闘。
しかも、ようやく横になれたと思ったら、左脚をかばおうとして、右足に変な力が入ってしまい、右足の裏がつりました。
つった右足の指を押さえようとして動いたら、左脚に激痛が。。。
思わず「痛~っ!」と叫んだら、隣で相棒が、「そこまで、ヘタっているの珍しいねぇ」と冷静に言うので、「そんなこと言ってないで助けてくれっ」と言おうと思ったけれど、うかつに触られるのも怖いので、黙ってました。^^;

ま、昨夜はそんなこんなで大変でしたが、とりあえず何とか眠れました。
しかし、寝返りが打てないので、夜中に何度も目を覚ましては、苦しんでました。
人間って、どうして寝返りが打てないと苦しく感じるのでしょうか。。。

とりあえず体勢としては、パソコンに向かって座っているのが一番楽です。
OAチェアに座って、左脚を机の下の棚の上にのせてます。これがとっても楽です。

しかし、それでも仕事に身が入りません。
えぇ、身が入らないので、ブログ書いてます。^^;
1時間おきくらいに休憩してます。

この体勢だと痛くはないんですけどねぇ。
何かもやもやとしんどいのです。
昨日、今ひとつ眠れてないせいなのか、それとも、寝返りと同じく、座っていても全く動かないのはしんどいものなのか、何なのでしょうねぇ。
はぁ。

拍手[0回]

PR
脚が石灰沈着で痛いっす。>_<;

昨晩、脚が痛くて眠れず、「なんか肩が痛かったときに似ているなぁ」と思って、今朝、整形外科に行ってみたら、案の定、「石灰沈着」と言われました。
石灰がたまりやすい体質なんだそうです。。。

とりあえず、湿布や痛み止めの薬で、痛みが治まるのを待つしかないようです。

しかし、仕事する気が出ない。
でも、寝ていても、痛い。
しかも、仕事しないわけにもいかない。
なるべく動かないようにして、ぼちぼち仕事するしかない。。。

あ”~っ。。。

たまには、ブログで叫んでもいいかしらん。

しかし、今の仕事があまりハードなものじゃなくて良かったです。^^;
ぼちぼちでも十分間に合いそうなので。

拍手[0回]

このところ、花粉症で、目はかゆいし、鼻はムズムズ、のどはイガイガ、頭はボーッとしています。
洗濯物を干すときはもちろん、ゴミ出しのときですら、マスクをしているのですが、どうにもつらいです。
去年は、それほどひどくなかったと思うのですが、今年は駄目ですねぇ。

仕方がないので、薬をのんだら、すっきりしたのですが、「いつのまにか、すっきりしてる」と気づいた頃から、眠いです。
ええ、眠いです。
もう、このまま寝てしまおうかというくらい、眠いっす。

いやいや、寝ている場合ではないですね。
ちょっと濃いめのコーヒーをいれて、頑張ります。

拍手[0回]

急に暖かくなってきましたが、ここ2、3年、冬になると指が乾燥して、ひび割れ、痛くて仕方なかったのです。爪の角の部分のところから、ひび割れになるのですが、水仕事をしたり、指に力を入れたりすると悪化するし、直ったと思ったら別のところがまた痛くなるという繰り返しでした。

ちょっと前にテレビで、対策をやっていたのですが、
・とにかく、水仕事が終わるたびに、ハンドクリームをつける
・すでにヒビができている場合は、ビタミン入りのクリーム(乳液ではなく)がよい
というのを聞きました。

これまではベタつくのが嫌で、塗った後の感触がさらっとするジェル状のハンドクリームを使っていたのですが、ちょうど無くなるところだったので、「ビタミンクリーム」を買ってみました。
で、とにかく、水仕事の後やお風呂上がりに、しっかり塗ってみました。

あれから、3週間ほど経ちましたが、ひび割れは全くできていません!
効果有りです! ^o^

拍手[0回]

しばらく前から歯の痛みが気になっていたのですが、昨日ひどくなったような気がして、ついに歯医者に行ってきました。
(痛いっていうか、歯全体が、ずんずんと疼くような感じで、痛いというほどでもないんですが。。。)

以前から、虫歯よりも歯周病になりやすいタイプと言われていたんで、ついに歯茎がやられたか?! と思っていたのですが、結果は、歯も歯茎も異常なし、でした。
歯茎は少々腫れ気味ではあるそうなんですが、問題になるようなレベルではなく、第一、前回の検診から変化はないそうです。念のため薬を塗って、、、あとは、無意識に歯を食いしばったりしていないか気をつけるように、と言われました。気づいたら、上の歯と下の歯を離すように、と。

そういわれると、気になるもので、ふと気づくと、歯をぐっと噛みしめてるかも、というときがあります。
翻訳作業をしていても、なんか肩とか口とかに力が入っていたりして。。。
いつから、そうなってたんだろう?
いや、気にするから、そうなっている気がするだけなのか?
・・・・・・
考えだしたら、何が正しい姿勢なのかもよくわからなくなってきました。

ま、とりあえず、リラックス、リラックス。。。。?

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/31 ハルリン]
[12/16 明風]
[07/22 明風]
[07/22 明風]
[01/25 文字起こし]
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア
Copyright ©   明風堂ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]