忍者ブログ
Admin / Write / Res
駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。 学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。 そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
「ぬいぐるみの旅」がはやっているという話を最初に聞いたときは、「なんじゃ、そりゃ?!」と思ったのですが、先日、新聞の記事を読んで、「なるほど」と思いました。
病気や怪我で旅に出られない人が、自分の代わりにぬいぐるみをツアーに参加させる、ということのようです。
それは「有り!」だと思いました。^o^

友人の旅行の話を聞いたり、写真を見せて貰ったりするだけでも楽しいですが、それを積極的にぬいぐるみにやってもらおうってことですよね。
私も年取って旅に出られなくなったら、ぬいぐるみをツアーに出そうかな、と思います。

すだちくんっ! それまでしっかり頑張ってください。(「それまで」って意外に早かったりして。。。^^;)

参考URL:すだちトラベル

拍手[0回]

PR
高松に来たついでに金刀比羅さんに行ってきました。

小田さんがご当地ビデオでよく行っているので、一度行ってみたいと思っていたのです。

奥の社まで行ったら、一時間半ほどかかりました。途中、参拝したり、おみくじ買ったりしたのもありますが、思った以上に時間がかかりました。疲れましたが達成感はあります。

これは奥の社への道です。

拍手[0回]

福井から金沢へ移動。
金沢城に行ったあと、利久でランチ。

まずは3種盛り。


鍋で出てきた若竹煮。


そしてお刺身!


これは、お花見膳?だったかな?


ふたをあけると、こんな感じ。


そして、豆ご飯と、お味噌汁に、お漬け物。


デザートは、抹茶ソース付きのいちごアイスと、
みかんゼリーのフルーツ添え。


最後のコーヒーと桜餅の写真を忘れました。

拍手[0回]

最後に、千歳から社台スタリオンステーションに行きました。

ディープインパクト君と僕。


こちらは、近くに来てくれたクリスエス君。


ついでに、早来ゆきだるま郵便局にも行きました。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/31 ハルリン]
[12/16 明風]
[07/22 明風]
[07/22 明風]
[01/25 文字起こし]
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア
Copyright ©   明風堂ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]