忍者ブログ
Admin / Write / Res
駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。 学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。 そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
[136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142
仕事のため、Trados 2007 を導入したものの、なかなか使いこなせていません。基本的な翻訳作業以外は、どんな機能があるのかも、あまり理解していないのが現状です。

そんな中で最近使い始めたのが、Tag Editor の QA checker です。
今までは、表記スタイル等のチェックをするのに、ttx ファイルを秀丸エディタで開いて、正規表現で検索をかけていました。ですが、そのままではタグ前後のチェックがうまくいかないですし、原文まで検索対象になってしまうという問題もあって、目視チェックに頼るところが多かったのです。
QA checker は正規表現にも対応していますし、タグ付きの表記にも対応して検索してくれるので、とても便利です。

ただ、一つだけ、問題があります。
全角スペースを検索ワードに入れると、検索はしてくれるのですが、検索ワードを追加しようとして、プロパティを開くと、以前に設定した全角スペースが何故か消えてしまうのです。つまり、検索ワードを変更するたびに、全角スペースを入れ直す必要があるのです。
??? バグでしょうか? 全角スペースだけに、何か潜んでいそうですけど。抜本的対処方法はまだ見つかりません。

拍手[0回]

PR
ミステリー短編集。ミステリーといっても本格推理とかではなく、何故この人はそんな行動をしたのか、というところが謎のミステリー。表題作は08年の日本推理作家協会賞短編部門賞を受賞したとか。
個人的には最初の「迷走」が好きですね。はらはら、どきどきの展開の末に、あっという謎の氷解。まさに予想外の上に、心あたたまる話です。

拍手[0回]

このところコンスタントに仕事が貰えてます。それはとても良いことなのですが、快調に進めてた翻訳学習の方はすっかり停滞してます。
もともと仕事を貰うために翻訳大学院に入ったので、仕事が貰えるなら無理する必要もない気もしますが、せっかく入ったのだから、ちゃんと卒業したいですね。それに学費分の学習はしたい^^;
土日に勉強するしかないんですが、昨日はちとヘコタレました。
とりあえず、今日は仕事、頑張ります。

拍手[0回]

書店で見かけるたびに買おうかどうしようかと悩んでいた本をついに買ってしまいました。
文庫本なので、悩むくらいならさっさと買えばいいのですが、最初に見かけたときに、この本と「おさがしの本は」(門井慶喜)が並べておいてあって、どちらも図書館員だの古書店の店員だのが、本にまつわる事件を解くというようなストーリーだったので、「似たり寄ったり?」というイメージがあって、とりあえず「おさがしの本は」だけを買ったのでした。

「ビブリア古書堂の事件手帖」は、ティーンズ向けのような装丁と、「ビブリア」というおよそ古書堂に似合わないネーミングに引いたという感じだったのですが、実際に読んでみたら結構面白かったですね。古書堂のネーミングもちゃんと意味があったというか、店主に合っていたんですね。ふだんの店主の人見知りぶりが極端すぎますが、ほんわかとした謎解きの面白さが味わえました。

拍手[0回]

ときどき.chmファイル(コンパイルされたHTMLヘルプファイル)を受け取るのですが、先日、このファイルを開こうとしたら、「Webページへのナビゲーションが取り消されました」というエラーメッセージが出ました。対処方法として、「アドレスを再入力する」が表示されるのですが、そもそもアドレスなど入力していません。「どこかにWebページへのリンクが潜んでいるのか?!」と悩んでいたのですが、実はセキュリティ設定の問題のようでした。

ファイルを右クリックして、プロパティを開き、セキュリティのタブをクリックすると、下の方に「このファイルは他のコンピューターから取得したものです…」という表示があって、その横に「ブロックの解除」というボタンが出ています。これをクリックすると、ちゃんと表示されるようになりました。

そういえば、Excelファイルも、ときどき、同様のメッセージが出ますね。Excelの場合は開いたときに、ツールバーの下にメッセージが表示され、解除ボタン(Excelの場合は「編集を可能にする」だったでしょうか?)が表示されるので、わかりやすいのですが。.chmファイルももう少しわかりやすいところに表示して欲しいですね。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/02 Cloudcounty.org]
[05/29 Circajewelry.com]
[05/22 Togel idn]
[03/31 ハルリン]
[12/16 明風]
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア
Copyright ©   明風堂ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]