忍者ブログ
Admin / Write / Res
駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。 学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。 そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
[706]  [705]  [704]  [703]  [702]  [701
4日目の話がアップできていませんでした。^^;
4日目=最終日はまったく鉄分がありません。

下北半島まで来たので仏ヶ浦に行ってみよう!とレンタカーで出発。
仏ヶ浦は駐車場から徒歩数分、行って見て戻ってトータル1時間とみていたのですが、駐車場から遊歩道に出るところに「行き20分、帰り40分」と書かれていて、やばいと思いました。^^;
実際には、Googleマップで見て遊歩道を3/4以上進んだところに東屋があるのですが、そこまで徒歩5分くらい。その東屋には「行き10分、帰り20分」と書かれていたのですが、差し引きすると駐車場から東屋まで10分ってことになるじゃないですか。いや5分くらいでしたよ。てことは、「ここから10分」も大げさでは?と思ったのですが、ここからは遊歩道というより階段! なにせ 2 日前の北山崎の階段往復でめっちゃ脚が筋肉痛になっていたので階段を下りるのがつらかったです。でも10分はかからなかったかな。

そして見えてきた景色がこれ。白い奇岩があちこちにあります。


海も目の前です。



海まで来て振り返るとこんな感じ。


さらに写真右手の方に進んで岩の間を抜けると、、、


岩から岩が生えているような不思議な岩です。


パノラマで撮ってみました。


さらに奥に進むと、また違う奇岩が現れます。
なんでこんな奇岩が生まれたのか、、、ブラタモリで聞いたと思うのですが忘れました。^^;


遊歩道の方に戻ってきたところ。


帰りの階段を心配していましたが、北山崎ほど傾斜のきつい階段ではなかったので、問題なく昇れました。結局、行き帰り含めて 1 時間ほどでした。

帰りに「北の防人 大湊安渡館」に寄りました。
ガンダムマンホールが目当てだったのですが、


桜がとても綺麗でした!


ここからは青森空港に向かうだけですが、時間があったのでエキタグをちょこちょこゲットしました。


以上で三陸~下北の旅は終了です!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 9
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/31 ハルリン]
[12/16 明風]
[07/22 明風]
[07/22 明風]
[01/25 文字起こし]
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア
Copyright ©   明風堂ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]