駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
仕事のため、Trados 2007 を導入したものの、なかなか使いこなせていません。基本的な翻訳作業以外は、どんな機能があるのかも、あまり理解していないのが現状です。
そんな中で最近使い始めたのが、Tag Editor の QA checker です。
今までは、表記スタイル等のチェックをするのに、ttx ファイルを秀丸エディタで開いて、正規表現で検索をかけていました。ですが、そのままではタグ前後のチェックがうまくいかないですし、原文まで検索対象になってしまうという問題もあって、目視チェックに頼るところが多かったのです。
QA checker は正規表現にも対応していますし、タグ付きの表記にも対応して検索してくれるので、とても便利です。
ただ、一つだけ、問題があります。
全角スペースを検索ワードに入れると、検索はしてくれるのですが、検索ワードを追加しようとして、プロパティを開くと、以前に設定した全角スペースが何故か消えてしまうのです。つまり、検索ワードを変更するたびに、全角スペースを入れ直す必要があるのです。
??? バグでしょうか? 全角スペースだけに、何か潜んでいそうですけど。抜本的対処方法はまだ見つかりません。
そんな中で最近使い始めたのが、Tag Editor の QA checker です。
今までは、表記スタイル等のチェックをするのに、ttx ファイルを秀丸エディタで開いて、正規表現で検索をかけていました。ですが、そのままではタグ前後のチェックがうまくいかないですし、原文まで検索対象になってしまうという問題もあって、目視チェックに頼るところが多かったのです。
QA checker は正規表現にも対応していますし、タグ付きの表記にも対応して検索してくれるので、とても便利です。
ただ、一つだけ、問題があります。
全角スペースを検索ワードに入れると、検索はしてくれるのですが、検索ワードを追加しようとして、プロパティを開くと、以前に設定した全角スペースが何故か消えてしまうのです。つまり、検索ワードを変更するたびに、全角スペースを入れ直す必要があるのです。
??? バグでしょうか? 全角スペースだけに、何か潜んでいそうですけど。抜本的対処方法はまだ見つかりません。

PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア