駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
ふらっと福井に行ってきました。
まず訪れたのが越前がにミュージアム。
越前がにに関するさまざまな展示があります。

魚の水槽をくぐり抜けるトンネルもあって楽しめました。
カニの季節ではありませんが、美味しい海鮮も食べられたらいいなぁと思っていたら、向かいの道の駅で美味しい海鮮丼に出会いました。
ご飯が酢飯で、カニちらし寿司+刺身のような感じ。付け合わせの海老も美味しかったです。
次に向かったのが恐竜博物館。
福井には何度も来ていて恐竜博物館があることも知っていたのですが、時間があれば行ってみるかと言いつつ、結局今まで一度も来たことがありませんでした。
恐竜博物館に近づいたところで、巨大な恐竜を発見(なんかちょっとコミカル?)。

さらに銀色に輝く恐竜の卵?!

はい、到着。
入場列ができていて、かなり混雑しているのかなと思いましたが、入ってみると展示物も多くて、人が多い割に分散してゆっくり見られる感じでした。

見所多くて、写真撮りまくり。


それほど恐竜に興味があったわけではないですが、めっちゃ面白かったです。来てみて良かった!
この日の締めは平泉寺白山神社。
苔の綺麗な静かな神社でした。
(翌日に続く)
まず訪れたのが越前がにミュージアム。
越前がにに関するさまざまな展示があります。
魚の水槽をくぐり抜けるトンネルもあって楽しめました。
カニの季節ではありませんが、美味しい海鮮も食べられたらいいなぁと思っていたら、向かいの道の駅で美味しい海鮮丼に出会いました。
ご飯が酢飯で、カニちらし寿司+刺身のような感じ。付け合わせの海老も美味しかったです。
次に向かったのが恐竜博物館。
福井には何度も来ていて恐竜博物館があることも知っていたのですが、時間があれば行ってみるかと言いつつ、結局今まで一度も来たことがありませんでした。
恐竜博物館に近づいたところで、巨大な恐竜を発見(なんかちょっとコミカル?)。
さらに銀色に輝く恐竜の卵?!
はい、到着。
入場列ができていて、かなり混雑しているのかなと思いましたが、入ってみると展示物も多くて、人が多い割に分散してゆっくり見られる感じでした。
見所多くて、写真撮りまくり。
それほど恐竜に興味があったわけではないですが、めっちゃ面白かったです。来てみて良かった!
この日の締めは平泉寺白山神社。
苔の綺麗な静かな神社でした。
(翌日に続く)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア