駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
Plain Written English の最終課題が返ってきました。
どきどきしていましたが、最終的には Grade A で修了できました。
英文を書くのは少し苦手意識があったので、ちょっとほっとした感じです。この勢いで、特許翻訳日英を乗り切りたいところです。
しかし、最終課題は Total の Readability は Accepltable ということで合格できたのですが、コメントを読むと結構笑えました。なんというか、論理的にはちゃんと書けているけど、情緒はないってことでしょうか?! ^^; 正確に伝わるようにと心がけた結果、味気のない描写になってしまったようです。ま、機械的な手順の説明とかは問題ないのですが、もうちょっと味のある文章でいいはずのものまで、機械的説明になってしまったという感じです。これは、指摘されるまで全く思いもしませんでした。言われてみれば、全くそのとおりなんですが、ちょっと妙なところで「こう書かねばらない」という思い込みがあったようで、自分で笑えてしまいました。うーん、内容を説明しようとすると、課題の中身の話になってしまいそうなので、省略しますが、「性格の欠点を指摘されたようで苦笑い」という感じです。
どきどきしていましたが、最終的には Grade A で修了できました。
英文を書くのは少し苦手意識があったので、ちょっとほっとした感じです。この勢いで、特許翻訳日英を乗り切りたいところです。
しかし、最終課題は Total の Readability は Accepltable ということで合格できたのですが、コメントを読むと結構笑えました。なんというか、論理的にはちゃんと書けているけど、情緒はないってことでしょうか?! ^^; 正確に伝わるようにと心がけた結果、味気のない描写になってしまったようです。ま、機械的な手順の説明とかは問題ないのですが、もうちょっと味のある文章でいいはずのものまで、機械的説明になってしまったという感じです。これは、指摘されるまで全く思いもしませんでした。言われてみれば、全くそのとおりなんですが、ちょっと妙なところで「こう書かねばらない」という思い込みがあったようで、自分で笑えてしまいました。うーん、内容を説明しようとすると、課題の中身の話になってしまいそうなので、省略しますが、「性格の欠点を指摘されたようで苦笑い」という感じです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア