駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。
学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。
そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
先日、修了作品の第1回の訳文を提出しました。
それは、いいのですが。。。
その続きを作業していたら、提出済みのところに、とんでもない訳語があることに気づきました。
「白い光源」
・・・は? 目を疑いました。
え? これ「白色光源」だよね?!
「白い光源」って何? 「光源が白い」、、、なんか装置の箱が白いみたいですが。
光源が白いから、発する色も白い?
「赤い光源」、「青い光源」、、、うーん、LEDチップの赤や青を思い浮かべなくもない。
でも、やっぱ、変??
というか、訳した覚えがない。^^;
酔っ払った後に訳したのかなぁ。
夕食でアルコール入った後に作業したこともあるからなぁ。。。
いやいや、そんなはずは......。
だいたい、何度も読み直しているはずなのに。
というわけで、しばらく頭をかかえることに。
基本的に高校生くらいを対象に、なるべく易しい言葉で書くという翻訳方針なので、
特に必要がなければ、「白色光」とは書かず、「白い光」にするとか、していたのですが、
それが裏目にでたのかしら。
ついでに、もう一つ。
こちらは間違いではないけれど、「日光」でよいところを「太陽光」にした理由が自分でわからん。
たしかに、「日光」ではなく「太陽の光」とすべきところは、ちゃんとそうなっているのだけれど、
「日光」で良さそうなところを「太陽光」.....。
うーん。だんだん、自分が信じられなくなってきた。
※勢いで書いたので、今日の文章は、文体も用語もめちゃくちゃだ。-.-;
それは、いいのですが。。。
その続きを作業していたら、提出済みのところに、とんでもない訳語があることに気づきました。
「白い光源」
・・・は? 目を疑いました。
え? これ「白色光源」だよね?!
「白い光源」って何? 「光源が白い」、、、なんか装置の箱が白いみたいですが。
光源が白いから、発する色も白い?
「赤い光源」、「青い光源」、、、うーん、LEDチップの赤や青を思い浮かべなくもない。
でも、やっぱ、変??
というか、訳した覚えがない。^^;
酔っ払った後に訳したのかなぁ。
夕食でアルコール入った後に作業したこともあるからなぁ。。。
いやいや、そんなはずは......。
だいたい、何度も読み直しているはずなのに。
というわけで、しばらく頭をかかえることに。
基本的に高校生くらいを対象に、なるべく易しい言葉で書くという翻訳方針なので、
特に必要がなければ、「白色光」とは書かず、「白い光」にするとか、していたのですが、
それが裏目にでたのかしら。
ついでに、もう一つ。
こちらは間違いではないけれど、「日光」でよいところを「太陽光」にした理由が自分でわからん。
たしかに、「日光」ではなく「太陽の光」とすべきところは、ちゃんとそうなっているのだけれど、
「日光」で良さそうなところを「太陽光」.....。
うーん。だんだん、自分が信じられなくなってきた。
※勢いで書いたので、今日の文章は、文体も用語もめちゃくちゃだ。-.-;
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
最新記事
(03/18)
(02/28)
(02/25)
(02/06)
(02/05)
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア