忍者ブログ
Admin / Write / Res
駆け出しの翻訳屋といいながら早数年。 学習したことをちょこちょこ書くつもりでしたが、最近は余暇の話が多いような。。。 そもそも、いつまで駆け出しなんだ?!
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
うぅ、仕事が忙しいです。。。
#これを書いているのは、3/27です。^^;
息抜きに、先週末の話を書いてます。

この日は、早朝から出かけて、なんと3城を制覇!
・一乗谷城(ソフトバンクのお父さん犬のふるさと?!)
・越前大野城(駐車場から、とんでもなく急な階段を登りました!)
・丸岡城(現存天守!)

そして、最後は、サンドーム福井で、ミスチルのライブ!

ちょっと脚が痛くなりました。
日頃の運動不足を痛感。

拍手[0回]

PR
ディアゴの「日本の城」を読んでいて、新たに行ってみたい城を発見! 土浦城です!
100名城には入っていませんが、櫓や門が良さそうでした。

ちょっと早起きすれば、水戸城と合わせて、日帰りで見に行けそうです。

すっかり行く気になっていたのですが、よく調べたら、震災でかなりの損傷を受けてしまっているそうです。-.-;
残念。。。

拍手[0回]

今日は河内松原までKANちゃんの弾き語りばったりを聴きに行く、、、
ということで、河内松原まで行くなら、河内長野まで足をのばして、千早城跡へ行ってしまおう、ということになりました。

千早城跡は、金剛山登山口から、階段を20分くらい登ったところにあります。
金剛山の積雪は聞いていましたが、ロープウェイよりもかなり下の方だし、山道ではなく階段だったはずだから、、、とスニーカーで出かけてしまいました。大失敗。
本丸跡に登るまでは、それほど問題なかったのですが、本丸跡(今は、千早神社)の石段が狭い上に、積もった雪が氷のようになっていて、ちょっと危険でした。
しかも、下りはさらにスリッピーで、よたよた歩きになってしまいました。
やはり冬の登城は気をつけなくては。

KANちゃんのLIVEも相変わらずのノリでした。^o^
弾き語りばったりを聴くと、バンドライブツアーも聴きたくなるんですよねー。
でも、このあとは、京都市交響楽団(?)とのコラボがあって、そのあとアルバム作成、という予定だそうで、バンドツアーは、まだまだ先になりそうです。

拍手[0回]

高取城に来ました。
2 度目ですが、こんなに石垣が立派だったは。。。

ハイキングコースとしても、なかなか良いです。
駅から片道 6 km、1 時間半でたどりつけます。
最後は、おなかがすいて倒れそうになりましたが、石垣を見て元気回復。どうにか登城できました。





拍手[0回]

昨日は和田山に泊まり、今日は早朝から竹田城へ!
あいにくの天気で、日の出も、雲海も見られませんでした。
でも、竹田城はやっぱりすごい。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/31 ハルリン]
[12/16 明風]
[07/22 明風]
[07/22 明風]
[01/25 文字起こし]
プロフィール
HN:
明風
性別:
非公開
自己紹介:
技術屋から翻訳屋に転身しようと、退職。
とりあえず、安定して翻訳の仕事を貰えるようになりましたが、まだまだ駆け出しです。胸をはって「翻訳家です」と言えるまで、日夜修行中(?)の身です。
趣味は音楽鑑賞と城めぐり。月平均 1 回以上のライブと登城がエネルギー源です!
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者AdMax
フリーエリア
Copyright ©   明風堂ブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]